BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌

おすすめの単行本 – 幅広いラインナップが魅力!

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

書店に行くとまずチェックするのは平台と棚に面出しされている本。
なにか新刊はでているかなぁとか、面白そうな本はあるかなぁとか、ワクワクしてしまいます。

そこで、日頃の書店通いで気になった単行本から読んで面白かった単行本まで、おすすめの単行本を紹介したいと思います。
また、おすすめの単行本は、書店の平台や棚の面出しのように定期的に入れ替えています。

単行本は幅広いラインナップが魅力で、単行本でしか読めない本は多く、小説であれば最新作をリアルタイムで読めるのが魅力です。
本選びは読書の楽しみの一つ!ぜひ、本選びの参考にしてみてください!

Pickup! おすすめ単行本

麦本三歩の好きなもの 第三集(単行本)
麦本三歩の好きなもの 第三集(単行本)
図書館勤務の20代女性・麦本三歩。少しずつ成長しながら、変わらない日常を過ごしていくと思いきや、まさかの岐路に!?心温まる大人気シリーズ第3弾!
私の孤独な日曜日(単行本)
私の孤独な日曜日(単行本)
映えないからこそ、愛おしい。事務職、バリスタ、大学院生、イラストレーター……。17人のひとりで過ごす休日についてのエッセイ・アンソロジー。
音を立ててゆで卵を割れなかった(単行本)
音を立ててゆで卵を割れなかった(単行本)
気弱で、繊細で、もがいていた、幼少期から20代までを「食べられなかったもの」で振り返るエッセイ集。繊細な心の機微を捉え、共感を呼ぶ30篇。
おめでたい人(単行本)
おめでたい人(単行本)
日常はおめでたいで溢れてる!歌人・土人形作家・エッセイストの著者が「おめでたい」をテーマに綴ったエッセイ集。ささやかでちょっと間抜けな暮らしをことほぐエッセイ&短歌28篇!
湯気を食べる(単行本)
湯気を食べる(単行本)
余裕がない人生のなかで、自分の人生に納得するためのその手段が自炊だった――。作家・くどうれいんによる「食べること」にまつわる48編のエッセイ集。
ロイヤルホストで夜まで語りたい(単行本)
ロイヤルホストで夜まで語りたい(単行本)
ロイヤルホストで味わえる、おいしい特別な時間。朝井リョウ、能町みね子、宮島未奈……。豪華執筆陣17名による“ロイヤルホスト愛”でいっぱいのエッセイアンソロジー。

まだまだあります!おすすめ単行本

大人も知らないみのまわりの謎大全(単行本)
大人も知らないみのまわりの謎大全(単行本)
この世っておもしろすぎる。緻密な図解で楽しく学べる!身近なのに知らない51のふしぎ。
ヨルダンの本屋に住んでみた(単行本)
ヨルダンの本屋に住んでみた(単行本)
ネットで一目惚れした中東の本屋。カオスで愉快なヨルダン破天荒滞在記。
その本はまだルリユールされていない(単行本)
その本はまだルリユールされていない(単行本)
人生は何度でも綴じ直せる。魔法のような製本工房で起こる癒しと再生の物語。
午後のコーヒー、夕暮れの町中華(単行本)
午後のコーヒー、夕暮れの町中華(単行本)
街歩きエッセイストが描く、東京の店の情景。東京下町エリアを中心とした全61店。
この味もまたいつか恋しくなる(単行本)
この味もまたいつか恋しくなる(単行本)
グルメじゃない僕にとって、恋しくなる味のお話を綴ったエッセイ集。
ここで唐揚げ弁当を食べないでください(単行本)
ここで唐揚げ弁当を食べないでください(単行本)
23区に上京したある女の子の東京での生活を中心とした心がほぐれるエッセイ集。
メルカリで知らん子の絵を買う(単行本)
メルカリで知らん子の絵を買う(単行本)
“無駄づくり”を掲げた発明や工夫で人気の著者による脱力系エッセイ集。
巣鴨のお寿司屋で、帰れと言われたことがある(単行本)
巣鴨のお寿司屋で、帰れと言われたことがある(単行本)
自分の中の記憶を、街単位で遡る。なんだか可笑しいエピソードが横溢のエッセイ集。
不便なコンビニ (2)(単行本)
不便なコンビニ (2)(単行本)
今日も悩みを抱えた人たちが、ALWAYSを訪れる――。傑作Kヒーリング小説の続編!
ようこそ、ヒュナム洞書店へ(単行本)
ようこそ、ヒュナム洞書店へ(単行本)
ソウルにある小さな本屋と店に集う人々の、本とささやかな毎日を描いた心温まる小説。
毎日読みます(単行本)
毎日読みます(単行本)
『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』の著者が贈るやさしい読書エッセイ。
私的な書店(単行本)
私的な書店(単行本)
たったひとりのための本屋。韓国・ソウルの独立系書店・店主が綴る本屋運営の喜びと葛藤。
積ん読の本(単行本)
積ん読の本(単行本)
この本の山を見よ。読むことの本質に迫る積ん読名人12人のインタビュー集。
ポツンと神社(単行本)
ポツンと神社(単行本)
何でこんな場所に!?郷愁と不思議に満ちた、田んぼのまん中のポツンと神社を探す旅。
MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st BLAZE LANGTANG VALLEY(単行本)
MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st BLAZE LANGTANG VALLEY(単行本)
挑んだのは「世界一美しい谷」。笑いあり、涙あり!?男たちの旅物語。
喫茶店の水(単行本)
喫茶店の水(単行本)
これまで撮り溜めた400店以上の喫茶店の水の写真から85枚を厳選。エッセイ25編も収録。
いい音がする文章(単行本)
いい音がする文章(単行本)
元「チャットモンチー」ドラマーの作家が教える、感性が爆発する書き方。
また団地のふたり(単行本)
また団地のふたり(単行本)
50代(前半)、独身、幼なじみ、変わらない二人の団地暮らし。ドラマ化した原作の続編。
風の港 再会の空(単行本)
風の港 再会の空(単行本)
傷ついた心に光が灯る場所。ここは、人生のターミナル。5つの空港物語。
無職、川、ブックオフ(単行本)
無職、川、ブックオフ(単行本)
戻りたいけど戻りたくない。30歳まで無職という経歴をもつ著者が綴るエッセイ集。
明けないで夜(単行本)
明けないで夜(単行本)
映画館の暗闇の中のような言葉や音楽。つかれた夜に、そっと寄り添う珠玉のエッセイ集。
花火と残響(単行本)
花火と残響(単行本)
文学フリマで自費出版誌が話題となった作家・ササキアイのデビューエッセイ集。
お口に合いませんでした(単行本)
お口に合いませんでした(単行本)
おいしくない食事の記憶から都市生活のままならなさと孤独を描く、憂鬱なグルメ小説13篇。
北欧時間(単行本)
北欧時間(単行本)
住んでみたら、人生が変わりました。世界一幸せな国の人たちが教えてくれたこと。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
おすすめの文庫本 - 手軽に読書を楽しもう!
おすすめの文庫本 – 手軽に読書を楽しもう!
日頃の書店通いで気になった文庫本から読んで面白かった文庫本まで、おすすめの文庫本を紹介します。文庫本は、手軽に読書を楽しむことができるのが魅力です。
【2025年】今月のおすすめ本&雑誌<毎日更新!?>
【2025年】今月のおすすめ本&雑誌<毎日更新!?>
トップページの「本日のPickup!おすすめ本」でご紹介している本や雑誌の過去1ヶ月分をまとめています。
文庫本おすすめランキング2025
文庫本おすすめランキング2025-通勤読書にもぴったり!
小説やエッセイなど、書店の文庫本ランキングから気になる文庫本をピックアップ!お気に入りの文庫本ベスト10も!

その他のおすすめ本特集をチェック!

何度も読み返してしまう!おすすめ小説30選
何度も読み返してしまう!おすすめ小説30選
ベストセラー、名作小説から長編、短編小説まで、何度も読み返してしまうお気に入りの小説を30冊ご紹介!
何度も読み返してしまう!おすすめエッセイ30選
何度も読み返してしまう!おすすめエッセイ30選
旅や暮らし、食にまつわるエッセイなど、何度も読み返してしまうお気に入りのエッセイを30冊ご紹介!