BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌
ホーム > 2023年の課題図書-小学生の部/過去のおすすめも紹介!

2023年の課題図書-小学生の部/過去のおすすめも紹介!

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

夏休みといえば宿題、宿題といえば読書感想文。
そこで、2023年(第69回)青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(小学生の部)をまとめました。

小学生の部は、低学年4作品、中学年4作品、高学年4作品の合計12作品が選ばれています。
ジャンルも、児童文学や絵本、伝記など様々。

小学生だけでなく、大人が読んでも楽しかったり学べる本ばかりですので、本選びのご参考にしてみてください!

2023年の課題図書-小学生の部(低学年)

それで、いい!/礒みゆき(単行本)

それで、いい!(単行本)
絵を描くのが大好きな、きつね。
あるとき、先生に展覧会に絵を出品するように勧められました。
だけど、不安ばかりが募り、とうとうきつねは絵を描けなくなって……。

よるのあいだに…/ポリー・フェイバー(絵本)

よるのあいだに…(絵本)
町のあんぜんをまもる警察官や、たいせつなニュースをつたえるレポーター。
わたしがねているよるも、たくさんの人たちがはたらいて、みんなのくらしをささえてくれている。
夜間にはたらく人たちの仕事を、子ども目線のやさしい表現で追いかける絵本。

けんかのたね/ラッセル・ホーバン(絵本)

けんかのたね(絵本)
いぬは、ねこをおいまわし、4人きょうだいは大げんか。
いったい、なにがあったの?仲なおりできるの?!
いいわけをする子どもたちと、いいわけのできないいぬとねこ、そして、いいわけをしなかったねずみの、たのしい絵童話。

うまれてくるよ海のなか/高久至(大型本)

うまれてくるよ海のなか(大型本)
海のなかにくらす、たくさんの生きものたち。
たくさんの卵がうまれて、でも、おとなになれるのは、ほんのちょっと。
だから、海のおとうさん、おかあさんは、いっしょうけんめい。
そんな親たちのすがたや卵、子どもたちのすがたを、美しい写真とやさしい文で紹介。

課題図書の本は、「読書感想文全国コンクール公式サイト」で試し読みができます。
→読書感想文全国コンクール公式サイト

2023年の課題図書-小学生の部(中学年)

ライスボールとみそ蔵と/横田明子(単行本)

ライスボールとみそ蔵と(単行本)
古い蔵で手作りみそを作る家が嫌いなジュン。
ロンドンからの転校生、ユキちゃんに「蔵を見せてほしい」とたのまれたのをきっかけに、ジュンの心はだんだんと変化して…。
ジュンがみそ蔵で思いついたアイデアとは?

秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ!/オンジャリQ.ラウフ(単行本)

秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ!(単行本)
おなかをすかせた人たちを救ってきたフードバンク(食べ物銀行)。
そんな世界でいちばんすばらしい銀行が、悪いやつらにねらわれているらしい。
ネルソンたちは、子ども探偵となってひそかに調査をはじめるが…。

化石のよぶ声がきこえる/へレインベッカー(絵本)

化石のよぶ声がきこえる(絵本)
ウェンディがある日見つけたのは、なんと何千万年も前の恐竜の化石!
この発見が、ウェンディの人生を大きく変えることになって……。
女性恐竜ハンター、ウェンディ・スロボーダの半生を描いた伝記絵本。

給食室のいちにち/大塚菜生(絵本)

給食室のいちにち(絵本)
給食はどうやってできるの?栄養士ってどんな仕事?
身支度、検収、打合せ、調理、片づけ、食に関する指導、献立づくりまで、給食室の現場をリアルに再現!
安全でおいしい給食はどのようにして教室まで届けられるのかが楽しく学べる絵本。

課題図書の本は、「読書感想文全国コンクール公式サイト」で試し読みができます。
→読書感想文全国コンクール公式サイト

2023年の課題図書-小学生の部(高学年)

ふたりのえびす/髙森美由紀(単行本)

ふたりのえびす(単行本)
青森県八戸市の郷土芸能「えんぶり」のえびす舞を演じることになった太一と優希。
ふたりでえびす舞の練習をするなかでたがいの気持ちをぶつけ合う。
最後にふたりがつかんだものとは?

5番レーン/ウン・ソホル(単行本)

5番レーン(単行本)
常勝を誇る小6女子カン・ナルは、水泳部のエース。
でも、最近はライバルに負け続け、悩んでいた――。
大きく成長する姿を描く、瑞々しくさわやかな青春ストーリー。
第21回文学トンネ児童文学賞大賞受賞。

魔女だったかもしれないわたし/エル・マクニコル(単行本)

魔女だったかもしれないわたし(単行本)
昔、「人とちがう」というだけで処刑された人たちがいた――。
魔女裁判の話を聞いたアディは、慰霊碑を作ることを提案するが……。
多様性の大切さを訴えた、自閉の少女の葛藤と成長を描いた感動作。
ウォーターストーンズ児童文学賞受賞作。

中村哲物語/松島恵利子(単行本)

中村哲物語(単行本)
大地をうるおし平和につくした医師・中村哲の伝記。
アフガニスタンで内戦や干ばつで苦しむ人々を救うために、水路を作り土地を潤し農作物を蘇らせることに――。
凶弾に倒れてしまった今、益々先生の生き方が多くの人々に感動を与えています。

課題図書の本は、「読書感想文全国コンクール公式サイト」で試し読みができます。
→読書感想文全国コンクール公式サイト

課題図書 小学生の部-過去のおすすめ本

すうがくでせかいをみるの(絵本)
【小学校低学年】
すうがくでせかいをみるの(絵本)
数学が大好きな主人公の、「すき」の気持ちがあふれるおはなし。「すきなこと」を通して、自分なりの世界の見方を見つける絵本。
みずをくむプリンセス(絵本)
【小学校低学年】
みずをくむプリンセス(絵本)
ずっとずっととおくまで、きょうもわたしはみずをくみにいく。アフリカの、ある水くみ少女の一日を描いた絵本。
111本の木(絵本)
【小学校中学年】
111本の木(絵本)
インドに、女児の誕生を111本の木を植えて祝う村があります。女児に学ぶ機会を与え、児童婚から守るために行動した村長を描く実話。
ねこと王さま(単行本)
【小学校中学年】
ねこと王さま(単行本)
しだいに自分でいろいろなことができるようになる王さまと、王さま思いのねこの、ユーモラスで心あたたまる物語。アリゲーターズ・マウス賞受賞作品。
ぼくの弱虫をなおすには(単行本)
【小学校高学年】
ぼくの弱虫をなおすには(単行本)
1976年アメリカ・ジョージア州を舞台に、偏見や人種差別の問題にふれつつ、苦手を克服する子どもたちの成長を描いた、心にひびく物語。
飛ぶための百歩(単行本)
【小学校高学年】
飛ぶための百歩(単行本)
誰だって、誰かの力を借りて生きてる。大人への一歩を踏み出す少年少女の成長物語。10代から大人まで読んでもらいたいイタリアの児童文学作品。