BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌
ホーム > 【2024年】MOE絵本屋さん大賞&歴代作品おすすめ28選!

【2024年】MOE絵本屋さん大賞&歴代作品おすすめ28選!

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

全国約3000人の絵本専門店・書店の絵本売り場担当者が選んだ「今年もっともおすすめしたい絵本」を決定する「MOE絵本屋さん大賞」。
第17回MOE絵本屋さん大賞2024が12月27日(金)に発表され、第1位に鈴木のりたけの『大ピンチずかん2』が選ばれました!

そこで、MOE絵本屋さん大賞2024に選ばれた作品と、歴代作品の中からおすすめの28作品をまとめてみました!
気になる作品をチェックしてみてください!

MOE絵本屋さん大賞2024 1位

大ピンチずかん2/鈴木のりたけ(絵本)

大ピンチずかん2(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 1位
大ピンチグラフ採用で大ピンチが丸わかり!
子どもが大ピンチに陥ってしまったとき、その大ピンチの理由がわかれば、そんなにおそれることはない。
さてきみの大ピンチの原因はなんだろう?ドキドキ?イライラ?それともつらい?
ベストセラー絵本『大ピンチずかん』の第2弾!

MOE絵本屋さん大賞2024 2位~10位

2位
わすれていいから(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 2位
わすれていいから/大森裕子(絵本)
はじめておれがここにきたとき、おまえいたよな――。いつもそばにいてくれてありがとう。すべての旅立ちを応援する、ある少年と猫の物語。
3位
シカしかいない(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 3位
シカしかいない/キューライス(絵本)
公園、銭湯、レストラン…どこをみてもシカしかいない!探し絵のようにすみずみまで見入ってしまう、ちょっとシュールで不思議な魅力のシカ絵本。
4位
いちごりら(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 4位
いちごりら/麻生かづこ、かねこまき(絵本)
リズミカルな展開とシュールなイラストで、見れば見るほどクセになる!ことばあそびと迫力ある絵変わりが楽しい、読み聞かせで大人気の絵本。
5位
ちょっぴりながもち するそうです(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 5位
ちょっぴりながもち するそうです/ヨシタケシンスケ(絵本)
「好きな本の間に一晩はさんでおいたハンカチは 心配事をすいとってくれるそうです」。効果があるかも!?ヨシタケ流おまじない絵本。
6位
トドにおとどけ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 6位
トドにおとどけ/大塚健太、かのうかりん(絵本)
トドに誕生日ケーキを届けることになったカモメ。ところが、見た目がそっくりな動物がいっぱい。トドさんはどこ!?海の生き物の違いもわかるユーモア絵本。
7位
火の鳥 いのちの物語(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 7位
火の鳥 いのちの物語/手塚治虫、鈴木まもる(絵本)
生命はどこから来るのか?なぜ生きるのか?火の鳥が今を生きる人たちへ生命の不思議、生きることの大切さを語る――手塚治虫の最高傑作『火の鳥』初の絵本化。
8位
おすしが あるひ たびにでた(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 8位
おすしが あるひ たびにでた/田中達也(絵本)
マグロのおすしが山へ、海へ、砂漠へ、旅に出ます!めざす目的地はおすシティ!大人気のみたて写真絵本「おすしが ふくを かいにきた」第2弾!
9位
パンダのおさじと ふりかけパンダ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 9位
パンダのおさじと ふりかけパンダ/柴田ケイコ(絵本)
いつもの料理がパンダ料理に大変身!パンダのおさじが、ハッピーと不思議なパンダ道具をお届け!絵本作家・柴田ケイコが描く、大人気絵本シリーズ第2作。
10位
そそそそ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 10位
そそそそ/たなかひかる(絵本)
そそそそってなって、にゅーんってなる。子どもたちが大笑い!大人も癒される、誰も想像できないたなかひかるの頭は良くならない絵本。
くまたのびっくりだいさくせん(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2024 10位
くまたのびっくりだいさくせん/柴田ケイコ(絵本)
くまの男の子くまたは、ママをびっくりさせて「くーちゃん、さすがね!」と言われたい!ママを喜ばせるために頑張る、くまたの子ども心が可愛い!親子の愛が伝わる絵本。

絵本屋さん大賞-歴代おすすめ作品28選!

パンどろぼうとほっかほっカー(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2023 1位
パンどろぼうとほっかほっカー(絵本)
大人気の「パンどろぼう」シリーズ。パンどろぼうの「愛車」登場!?
メメンとモリ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2023 2位
メメンとモリ(絵本)
生きる意味や目的って必要ですか?「人は何のために生きてるの?」の3つのお話。
パンダのおさじと フライパンダ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2023 3位
パンダのおさじと フライパンダ(絵本)
フライパンダのふたを開けると……あら不思議!普通の料理がパンダ料理に大変身。
ぼくはいったいどこにいるんだ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2023 7位
ぼくはいったいどこにいるんだ(絵本)
じぶんのことをちずにしてみると……。ヨシタケシンスケ流発想えほん。
大ピンチずかん(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2022 1位
大ピンチずかん(絵本)
大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。大ピンチをレベル別に紹介!
ドーナツペンタくん(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2022 8位
ドーナツペンタくん(絵本)
「ぼくのかおのドーナツつくってよ」とお願いされたペンタくん、さてどうしましょう?
ひよこは にげます(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2022 9位
ひよこは にげます(絵本)
転がるように駆けていくひよこたちのリズムと疾走感が心地よい楽しい絵本。
バスが来ましたよ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2022 10位
バスが来ましたよ(絵本)
小さなひとこと、小さな手。それは多くの人の心を動かした。小さな親切の物語。
あんなに あんなに(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2021 1位
あんなに あんなに(絵本)
子育ては「あんなに」の連続。ちょっと目頭が熱くなっちゃうやさしい絵本。
ながいながい ねこのおかあさん(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2021 10位
ながいながい ねこのおかあさん(絵本)
ある風が強い日、子猫は遠くまで吹き飛ばされ……親子の愛情を描いた絵本。
の(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2020 3位
の(絵本)
ことばとことばのすきまにこっそりいる「の」に導かれ、旅に出かけてみませんか。
ねこはるすばん(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2020 4位
ねこはるすばん(絵本)
留守番の間に、こっそり猫の街にでかけている猫の、知られざる世界。
たべものやさん しりとりたいかい かいさいします(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2019 3位
たべものやさん しりとりたいかい かいさいします(絵本)
おすしやさんチームにパンやさんチーム、ラーメンやさんチーム…優勝はどのお店!?
ねえさんといもうと(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2019 8位
ねえさんといもうと(絵本)
世界的絵本作家ゾロトウの物語。幼い子の成長を描いた珠玉の名作。
おじいちゃんとパン(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2017 8位
おじいちゃんとパン(絵本)
食パンを通してつづる、おじいちゃんとぼくの、やさしくておいしい、パンのおはなし。
オニのサラリーマン(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2016 8位
オニのサラリーマン(絵本)
平社員オニガワラ・ケンは、今日は血の池地獄の見張りにつくことになり――。
いしゃがよい(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2015 2位
いしゃがよい(絵本)
体の弱いパンダのファンファンと年老いたエンさんの温かい交流を描いた絵本。
しろくまのパンツ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2013 3位
しろくまのパンツ(絵本)
しろくまさんのパンツがなくなっちゃった!いったいどんなパンツかな?
パンダ銭湯(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2013 6位
パンダ銭湯(絵本)
パンダ専用の銭湯があるのを知っていますか?いま、明かされるパンダのひみつ。
オニじゃないよ おにぎりだよ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2012 7位
オニじゃないよ おにぎりだよ(絵本)
おにぎり好きのオニたちが、人間の落としたおにぎりを拾って食べて大ショック!
トラのじゅうたんになりたかったトラ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2012 9位
トラのじゅうたんになりたかったトラ(絵本)
ケイト・グリーナウェイ賞作家による、とびきりゆかいな絵本。
ほげちゃん(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2011 3位
ほげちゃん(絵本)
ぬいぐるみのほげちゃんは、おでかけの日にも置いてけぼりになり、もうカンカン!
もぐらバス(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2010 2位
もぐらバス(絵本)
NHK教育番組「ピタゴラスイッチ」の制作者コンビが世に送りだす、たのしい絵本!
だじゃれ日本一周(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2010 3位
だじゃれ日本一周(絵本)
47都道府県をだじゃれで笑いながら覚えよう!各地の名物もしっかり登場。
つみきのいえ(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2009 1位
つみきのいえ(絵本)
アヌシー国際アニメーションフェスティバル最高賞アニメの絵本。
てぶくろがいっぱい(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2009 7位
てぶくろがいっぱい(絵本)
手袋を片方なくしたふたごのネッドとドニーと近所の人々との心暖まる絵本。
バルバルさん(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2008 7位
バルバルさん(絵本)
バルバルさんは、町の床屋さん。次々に動物のお客さんがやってきて――。
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです(絵本)
MOE絵本屋さん大賞2008 10位
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです(絵本)
クラシックであたたかい――親子でわけあいたい、ドン・フリーマンの世界。