BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌

ビジネス×教養書「業界ビジネス」シリーズ!ビジネスパーソンにおすすめ!

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

クロスメディア・パブリッシングから発売されているビジネス×教養書「業界ビジネス」シリーズ。
ビジネスパーソンが知っておきたい「○○の教養」をわかりやすく解説しています。
第一弾の『魚ビジネス』はロングセラーになっていて、インパクトの強いマグロのイラストの表紙を書店で目にした方も多いのではないでしょうか。

ロングセラー『魚ビジネス』に続いて発売された、肉、野菜、米、酒の食べ物業界シリーズも人気となり、たくさんのメディアでも紹介されています。
今では食べ物業界以外の様々な業界ビジネスシリーズも発売されています。

そこで、業界ビジネスシリーズの中から特におすすめのシリーズをまとめてみました!
日本のあらゆる業界ビジネスが手軽に学べ、ビジネスパーソンにおすすめです。
気になる業界があったらぜひチェックしてみてください!

おすすめの業界ビジネスシリーズ10選!

パンビジネス/池田浩明、瑞穂日和(単行本)

パンビジネス(単行本)
パン好きから専門家まで楽しく読めるパンの教養。
1万年以上前からある人類が逆らえない食べ物。
小麦の生産から製粉、発酵、そして店舗経営まで、パンを取り巻くすべての業界を網羅的に解説。

魚ビジネス/ながさき一生(単行本)

魚ビジネス(単行本)
食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養。
美味しい寿司屋を知っていると尊敬されます。
魚にまつわるビジネスから、寿司の歴史、市場で美味しく魚を食べる方法などを紹介する魚の入門書。

肉ビジネス/小池克臣(単行本)

肉ビジネス(単行本)
食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める肉の教養。
美味しい焼肉屋を知っていると人気者になれます。
肉にまつわるビジネスの話から、肉産業の歴史、焼肉の味わい方、和牛の魅力などを紹介する和牛の入門書。

米ビジネス/芦垣裕(単行本)

米ビジネス(単行本)
食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読めるお米の教養。
なぜコシヒカリは日本一有名なお米になったのか。
コシヒカリに学ぶ米ビジネスの世界から、品種の世界、有機農法、米の流通、パックライスなどを紹介するお米の教養書。

農業ビジネス/山口亮子(単行本)

農業ビジネス(単行本)
ごはん好きから業界関係者まで楽しく読める農業の教養。
日本の農作物の輸出額が過去最高って本当?
業界再編、輸入・輸出、生産と消費、食品流通、スマート農業など、巨大市場・農業の“いま”と“これから”。

漫画ビジネス/菊池健(単行本)

漫画ビジネス(単行本)
読むのが好きな人から専門家まで楽しく読める漫画の教養。
日本の漫画業界は、なぜ、このような成功を収めることができたのでしょうか?
日本のマンガがメガヒットする理由から、漫画家が置かれている状況、電子コミックなど、これからの日本の主力輸出産業の全貌。

映画ビジネス/和田隆(単行本)

映画ビジネス(単行本)
映画を観るのが好きな人から専門家まで楽しく読める映画の教養。
なぜ今、ハリウッド映画よりも日本映画のほうが儲かっているのか?
17年間にわたり映画業界紙の記者として第一線で取材をしていた著者が、映画産業の仕組みと現状を徹底解説。

宇宙ビジネス/中村友弥(単行本)

宇宙ビジネス(単行本)
星を見るのが好きな人から専門家まで楽しく読める宇宙の教養。
AI革命の次は、宇宙革命が起きる!?
宇宙ビジネスが解決する社会課題、次世代を支える技術、宇宙に住む・旅行する未来、そして宇宙ビジネスに関わる多様な仕事を紹介。

ロボットビジネス/安藤健(単行本)

ロボットビジネス(単行本)
ユーザーからメーカーまで楽しめるロボットの教養。
生成AIの次のテックトレンドを知っていますか?
ロボットの基礎知識から、ロボットの歴史、海外事情、ビジネスへの導入方法や活用事例まで、開発と活用の最前線を解説。

アパレルビジネス/久保雅裕(単行本)

アパレルビジネス(単行本)
ファッション好きから業界関係者まで楽しく読めるアパレルの教養。
インフルエンサーなら、ブランドを作れば売れる?
ファッション史としての縦軸とビジネス構造を横軸にした読み物として、ファッション好きから業界人まで楽しめる一冊。

まだまだあります!業界ビジネスシリーズ

野菜ビジネス(単行本)
野菜ビジネス(単行本)
食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める野菜の教養。野菜ジュースで1日分の野菜は摂れるのか。野菜にまつわるビジネスの話から、産直野菜、美味しい食べ方などを紹介する野菜の入門書。
酒ビジネス(単行本)
酒ビジネス(単行本)
飲むのが好きな人から専門家まで楽しく読める酒の教養。なぜ日本酒のアルコール度数は「15度」が多いのか。アルコール度数は15度が多い理由から、テイスティング方法などを紹介する日本酒の教養書。
ワインビジネス(単行本)
ワインビジネス(単行本)
初心者から専門家まで楽しく読めるワインの教養。1000円と1万円のワインの違いがわかりますか?ワインの美学と奥深さ、知識も楽しみもぎゅっと詰まったワイン教科書。
レストランビジネス(単行本)
レストランビジネス(単行本)
美食家から業界関係者まで楽しく読めるレストランの教養。美食の舞台裏を知ると、特別な時間はもっと楽しくなる!会食・接待でレストランを利用する際に使える会話のネタが満載!
ホテルビジネス(単行本)
ホテルビジネス(単行本)
ビジネスユーザーからマニアまで楽しく読めるホテルの教養。ホテルを見れば、日本の今と未来がよくわかる。ホテルビジネスから、インバウンド需要、進化するホテルまで、ホテル業界を分かりやすく解説。
小売ビジネス(単行本)
小売ビジネス(単行本)
消費者から業界関係者まで楽しく読める小売の教養。EC化率はたった10%!?人はどこで買っている?グローバル化から離れ、ガラパゴス化した業態。海外からも注目される独自進化した「小売」の今。
人材ビジネス(単行本)
人材ビジネス(単行本)
採用人事担当者から経営者まで総合的に業界がわかる。日本の人材不足はいつまで続くのか?“人材”に関わるすべての人が知っておきたい業界の全体像。
教育ビジネス(単行本)
教育ビジネス(単行本)
子育て世代から専門家まで楽しめる教育の教養。150年ぶりに教育が大転換する時代に知っておきたい新常識を解説。「生涯学び続ける時代」に求められる教育とは?
コンサルティングビジネス(単行本)
コンサルティングビジネス(単行本)
就職を控える学生からプロフェッショナルまで楽しく読めるコンサルティングの教養。コンサルティングはChatGPTに代替されないのか?AI時代のコンサルティングに求められること。
商社ビジネス(単行本)
商社ビジネス(単行本)
就活生から業界関係者まで楽しく読める商社の教養。ウォーレン・バフェットは、なぜ商社の株を保有しているのか?世界を股にかけて仕事をする会社の、知っているようで、知らない世界を完全網羅。
自動車ビジネス(単行本)
自動車ビジネス(単行本)
クルマ好きから専門家まで楽しく読める自動車の教養。クルマを知り、業界を知り、そして未来を見通す。ロマンあふれるクルマ業界への案内書。
保険ビジネス(単行本)
保険ビジネス(単行本)
契約者から専門家まで楽しく読める保険の教養。掛け捨ての保険は損なのか?身近なのに知らない「保険」の世界を超わかりやすく解説。
銀行ビジネス(単行本)
銀行ビジネス(単行本)
社会人かた業界関係者まで楽しく読める銀行の教養。いま、銀行がどうやって儲けているか、あなたは知っていますか?就職・転職を考える人、必読!銀行業界の組織・仕事・将来性がわかる!
建設ビジネス(単行本)
建設ビジネス(単行本)
学生から業界関係者まで楽しく読める建設の教養。世界が注目!芸術の域に達する日本の職人技術。こ10年の建設業界の変貌ぶりをわかりやすく解説。
機械ビジネス(単行本)
機械ビジネス(単行本)
メカ好きな人から専門家まで楽しく読める機械の教養。日本の豊かさを支えるディープな世界の案内図。さまざまな機械と、それらが形作る幅広い産業をテーマに解説。
森林ビジネス(単行本)
森林ビジネス(単行本)
自然が好きな人から専門家まで楽しく読める森林の教養。なぜ今、「都市の木造化」が進んでいるのか?国土の約7割が森林!森林大国・日本が誇る森林ビジネスの全貌。
あわせて読みたい
おすすめのビジネス書&2025年売れ筋ランキング
おすすめのビジネス書&2025年売れ筋ランキング
20代、30代の方におすすめのビジネス書を中心に、書店ランキングなどからおすすめのビジネス書をご紹介!