BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌

益田ミリのおすすめ作品20選!エッセイから漫画まで

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

エッセイ、漫画、小説――ジャンルを越えて心にそっと寄り添う益田ミリ作品。
日々の出来事や旅を綴ったエッセイから「すーちゃん」「僕の姉ちゃん」などの人気漫画シリーズまで、数多くの作品があり幅広い世代から愛されています。

そこで、そんな数多くの益田ミリ作品の中から、おすすめのエッセイや漫画をまとめてみました!

日常のささやかな瞬間やふとした感情の揺れを丁寧にすくい上げる作品の数々。
ぜひ本選びの参考にしてみてください。

益田ミリのおすすめ作品20選!

中年に飽きた夜は(単行本)

中年に飽きた夜は(単行本)
人生ってほぼ中年やん?
笑って、納得!言えなかったモヤモヤもすっきり!
これは漫才か、人生の叫びか?
さあ、深夜のファミレスへ。
50歳たちのゆる笑い劇場が始まる――。
著者渾身の描き下ろしコミックエッセイ。

ツユクサナツコの一生(単行本)

ツユクサナツコの一生(単行本)
期待もせんと、絶望もせんと、それでも人は生きていける。
32歳・漫画家のナツコが描くのは、自分の「好き」を大切に生きる、「あなた」に贈る物語。
第28回手塚治虫文化賞短編賞受賞作。

スナック キズツキ(マガジンハウス文庫)

スナック キズツキ(マガジンハウス文庫)
くたくたな夜に、ほっと一息。
アルコール以外、だいたいあります!
スナック・キズツキ、今宵も路地裏で営業中。
ドラマ化もされたベストセラー漫画!

考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール(幻冬舎文庫)

考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール(幻冬舎文庫)
温かいコーヒーとシナモンロールを頬張りながら。
考える――時間とか、人生とか、自分について。
食べて、歩いて、考える、フィンランドひとり旅。
イラストと写真満載の心が自由になる旅エッセイ。

美しいものを見に行くツアーひとり参加(幻冬舎文庫)

美しいものを見に行くツアーひとり参加(幻冬舎文庫)
北欧のオーロラ、ドイツのクリスマスマーケット、台湾の天燈祭……。
一人での海外旅行は不安だけれど、ツアーなら大丈夫。
行きたい所に行って、見たいものを見て、食べたいものを食べるのだ。
エッセイとイラストと写真で構成。

今日の人生(単行本)

今日の人生(単行本)
ただただむなしいとき、おいしいものにであえた日、肉親との別れ……。
2コマで終わる「今日」もあれば、8ページの物語になる「今日」もある。
今日の人生の積み重ねが私の人生。
大人気コミックエッセイ『今日の人生』シリーズ第1弾!

お茶の時間(講談社文庫)

お茶の時間(講談社文庫)
あそこの女子会はなにに盛り上がっているのだろう?
あのカップル、初々しいなぁ。
あっちの男性はパソコンで何をしているのだろう?
まわりを見渡し、自分についても思索にふけったり。
大人気・益田ミリが贈る、ゆるふわ、楽しい人生エッセイ・マンガ。

ふつうな私のゆるゆる作家生活(文春文庫)

ふつうな私のゆるゆる作家生活(文春文庫)
学校で輝いたことのない普通の子供だったわたしがどうやって作家に?
ひょっとすると「作家」は明日なれちゃう職業かも!?
作家の日常や上京した頃を綴った著者初の「自分マンガ」。

マリコ、うまくいくよ(新潮文庫)

マリコ、うまくいくよ(新潮文庫)
同じ職場を舞台にすれ違う20代、30代、40代の3人のマリコたち。
でも大丈夫、きっとうまくいくよ。
働く「マリコ」の声に共感がとまらない。
読めばじわりと勇気が湧いてくるお仕事漫画。

週末、森で(幻冬舎文庫)

週末、森で(幻冬舎文庫)
そうだ、田舎で暮らそう。
畑を耕すことも、ナチュラルライフにハマることもなく、仲良し3人組がてくてく森を歩く。
働く女性に贈る共感度120%の4コマ漫画。

世界は終わらない(幻冬舎文庫)

世界は終わらない(幻冬舎文庫)
今日もコツコツ働く書店員・土田新二、32歳(独身)。
1Kの自宅と職場を満員電車で行き来しながら、仕事、結婚、将来、一回きりの人生の幸せについて考えを巡らせる。
ベストセラー四コマ漫画。

僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)

僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)
絶妙に軽やかなベテランOL姉ちゃんが、新米サラリーマンの弟を前に繰り広げるぶっちゃけトーク。
恋と人生の本音満載、共感度120%。
ドラマ化もされた人気漫画「僕の姉ちゃん」シリーズ第1弾!

すーちゃん(幻冬舎文庫)

すーちゃん(幻冬舎文庫)
玄米を試したり、恋愛攻略本を買ったり、老人ホームの広告を見て「大人」とため息をついたり。
今の自分は嫌だけど、なりたい自分もわからない。
カフェで働くすーちゃん34歳の日常を描く四コマ漫画。
「すーちゃん」シリーズ第1弾!

サトウさんの友達(単行本)

サトウさんの友達(単行本)
気づけば友達が減りつつある年頃。
そんなある日、Nintendo Switch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」に出会う。
もうひとつの世界が、彼女の現実を少しずつ変えていく。
じわじわ沁みる描き下ろし漫画。
『ミウラさんの友達』に続く「友達」シリーズ第2弾!

47都道府県女ひとりで行ってみよう(幻冬舎文庫)

47都道府県女ひとりで行ってみよう(幻冬舎文庫)
行ったことがない場所があるというのはもったいない。
というわけで、全部行ってみることにした。
名物料理を無理して食べるでもなく、観光スポットを制覇するでもなく。
47都道府県、ただ行ってみるだけの旅の記録。

ちょっとそこまで旅してみよう(幻冬舎文庫)

ちょっとそこまで旅してみよう(幻冬舎文庫)
金沢、京都、スカイツリーは母と2人旅。
八丈島、奈良、萩はひとり旅。
フィンランドは女友だち3人旅(気に入ったので、ひとりで再訪も)。
昨日まで知らなかった世界へ――益田ミリの旅エッセイ。

心がほどける小さな旅(幻冬舎文庫)

心がほどける小さな旅(幻冬舎文庫)
春の桜花賞、鹿児島の大声コンテスト、夏の夜の水族館、湿原カヌー体験、雪の秋田での紙風船上げ……。
北から南、ゆるゆるから弾丸旅まで。
元気が湧く益田ミリの旅エッセイ。

小さいコトが気になります(ちくま文庫)

小さいコトが気になります(ちくま文庫)
買い物カゴ、間取り、棋士のメニュー、人ん家の窓、たまごサンド……。
なんとなく気になる、なぜか気になる小さいコトたち。
ひょっとしたらおいしいかもしれない、もしかしたらおもしろいかもしれない。
日常がちょっと愛おしくなるエッセイ&漫画集。

言えないコトバ(集英社文庫)

言えないコトバ(集英社文庫)
彼氏って何歳まで使っていいの!?
おひや、親友、バゲット、結婚しないの?など。
口にできない様々なコトバの不思議を描く、笑って考えさせられるエッセイ&マンガ。

上京十年(幻冬舎文庫)

上京十年(幻冬舎文庫)
OL時代に貯めた200万円を携えいざ東京へ。
イラストレーターになる夢に近づいたり離れたり、高級レストランの味にドギマギしたり。
そして父から毎年届く御中元に切なくなる。
東京暮らしの悲喜交々を綴るエッセイ集。

まだまだあります!益田ミリのおすすめ作品

一度だけ(幻冬舎文庫)
一度だけ(幻冬舎文庫)
ある日、叔母がブラジル旅行に妹を誘う。なぜ妹なのか。悶々とする弥生は、二人が旅行中に新しいことをすると決める。まだ見ぬ自分に出会うための物語。益田ミリ2作目の長編小説。
今日の人生2(単行本)
今日の人生2(単行本)
へこんだ気持ちにゆっくりと空気が入っていく。忘れてしまいそうななにげない日々が再び生き返る。大人気コミックエッセイ『今日の人生』シリーズ第2弾!
今日の人生3(単行本)
今日の人生3(単行本)
人生には、何もしなくていい時がある。ぼんやりしないほうがもったいない。大人気コミックエッセイ『今日の人生』シリーズ第3弾!
近くも遠くもゆるり旅(単行本)
近くも遠くもゆるり旅(単行本)
つまらない旅はない。たぶん、なにかはつまっている。近くも、遠くもゆるゆると。高知、奈良、青森からスイスまで、どこに行っても、のんびり自由な旅エッセイ。
今日のおやつは何にしよう(幻冬舎文庫)
今日のおやつは何にしよう(幻冬舎文庫)
なんてことのない一日。でも、できればハッピーエンド寄りの一日に。かけがえのない愛おしい日々を綴ったエッセイ。
前進する日もしない日も(幻冬舎文庫)
前進する日もしない日も(幻冬舎文庫)
完全に大人のエリアに踏み入れたけれど、時に泣きたくなることもあれば、怒りに震える日だってある。悲喜交々を丁寧に描く共感度120%のエッセイ集。
銀座缶詰(幻冬舎文庫)
銀座缶詰(幻冬舎文庫)
まだたくさんしたいことがあって、夜遊びだってする……。40を過ぎて気づく、既に失われたかけがえのない時間と、尊い今この瞬間を掬いとる、心揺さぶられるエッセイ集。
永遠のおでかけ(毎日文庫)
永遠のおでかけ(毎日文庫)
何気ない日常のふとした瞬間は、このうえのない宝物。人は誰でも自分だけの人生を生きている。どんな人の心も震わせる珠玉のエッセイ。
続・僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)
続・僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)
新米サラリーマンの弟を相手に、毎夜食卓で繰り広げる恋と人生について。大切なことは、全部姉ちゃんが教えてくれる!?人気漫画「僕の姉ちゃん」シリーズ第2弾!
やっぱり、僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)
やっぱり、僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)
辛口だけど、いつだって自由で真っ直ぐ。そんな僕の姉ちゃんの言葉には、恋と人生の本音がいっぱい!人気漫画「僕の姉ちゃん」シリーズ第3弾!
僕の姉ちゃん的生活 明日は明日の甘いもの(幻冬舎文庫)
僕の姉ちゃん的生活 明日は明日の甘いもの(幻冬舎文庫)
しっかり者の姉とおっとりした弟の二人暮らし。今宵も、恋と人生についての会話が始まります。人気漫画「僕の姉ちゃん」シリーズ第4弾!
進め!僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)
進め!僕の姉ちゃん(幻冬舎文庫)
しっかり者の姉とおっとりした弟の恋と人生について。今日も一日。わたしはわたしをがんばった。人気漫画「僕の姉ちゃん」シリーズ第5弾!
そう来る?僕の姉ちゃん(単行本)
そう来る?僕の姉ちゃん(単行本)
しっかり者の姉とおっとりタイプの弟。ふたり暮らしの部屋で、今夜も会話が始まります。好きなものは恋と自分と甘いもの。人気漫画「僕の姉ちゃん」シリーズ第6弾!
結婚しなくていいですか。(幻冬舎文庫)
結婚しなくていいですか。 すーちゃんの明日(幻冬舎文庫)
老後の不安を振り切るかのようにヨガに通い始めたすーちゃん35歳には、さわ子さんという新しい友達ができて……。共感の四コマ漫画。「すーちゃん」シリーズ第2弾!
どうしても嫌いな人 すーちゃんの決心(幻冬舎文庫)
どうしても嫌いな人 すーちゃんの決心(幻冬舎文庫)
クラス替えも卒業もない大人の社会で、人は嫌いな人とどう折り合いをつけて生きているのか。ベストセラー4コマ漫画「すーちゃん」シリーズ第3弾!
すーちゃんの恋(幻冬舎文庫)
すーちゃんの恋(幻冬舎文庫)
ある日、すーちゃんに訪れた久々の胸のときめき。これは恋?すーちゃん、どうする!?共感のベストセラー四コマ漫画。「すーちゃん」シリーズ第4弾!
わたしを支えるもの すーちゃんの人生(幻冬舎文庫)
わたしを支えるもの すーちゃんの人生(幻冬舎文庫)
恋の仕方を忘れたり、大切な人とのお別れもあるけれど、40歳になっても楽しいことはある。ベストセラー四コマ漫画「すーちゃん」シリーズ第5弾!
沢村さん家のこんな毎日 平均年令60歳の家族と愛犬篇(文春文庫)
沢村さん家のこんな毎日 平均年令60歳の家族と愛犬篇(文春文庫)
おしゃべりしたり、団らんしたり、たまにはケンカになったり……。年をとってきた両親と40歳の娘との3人暮らしを描いた沢村さん家のホーム・コミック。
沢村さん家のこんな毎日久しぶりの旅行と日々ごはん篇(文春文庫)
沢村さん家のこんな毎日久しぶりの旅行と日々ごはん篇(文春文庫)
旅に出たいね、何かおいしいものを食べに。平均年齢60歳、沢村さん家の日常を描いた心がじんわりあったかくなるホーム・コミック。
沢村さん家のたのしいおしゃべり(単行本)
沢村さん家のたのしいおしゃべり(単行本)
会って話せるって幸せだ。家族団らん、女子会、立ち話……。平均年齢60歳、沢村さん家の賑やかな毎日。沢村さん一家の日常を描いた人気ホーム・コミック。
ヒトミさんの恋(単行本)
ヒトミさんの恋(単行本)
14コ下の後輩に恋をした。ヒトミさんの恋の行方は――?「沢村さん家」シリーズの過去の回をちりばめて新しい一つの物語にする、という初のセルフリミックス・コミック。
沢村さん家のわくわくお買い物(単行本)
沢村さん家のわくわくお買い物(単行本)
買い物って、未来へのちょっとした「希望」だ。平均年齢60歳の沢村家の日常を描いた人気ホーム・コミック。沢村家それぞれの「お買い物ベスト3」も収録。
ミウラさんの友達(マガジンハウス文庫)
ミウラさんの友達(マガジンハウス文庫)
小さな行き違いから学生時代の友達と疎遠になったミウラさん。新しくできた「トモダチ」は、5つの言葉を話すロボットでした!漫画デビュー20周年記念作品。