BOOK TALK ABOUT
旅や暮らしにまつわる文庫本を中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌
BOOK TALK ABOUT > 本のあれこれ > Kindle Unlimitedはおすすめ?メリット&デメリットは?

Kindle Unlimitedはおすすめ?メリット&デメリットは?

本のあれこれ

Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedを利用しはじめて約2年(2023年2月現在)。
本は紙派なので、正直それほど利用しているわけではないですが、それなりに良い部分もあるのでいまのところ継続しています。

そこで、読み放題サービスのKindle Unlimitedはどんな方におすすめなのかや使ってみて感じたメリット&デメリットをまとめてみました。

読んだおすすめ本も紹介していますので、Kindle Unlimitedが気になっている方は、ご参考にしてみてください。

Kindle Unlimitedってどんなサービス?

Kindle Unlimitedは、200万冊以上の電子書籍が読み放題になるサービスです。

月額980円20冊まで電子書籍をダウンロードして読めます。(上限数が2021年11月に10冊から20冊に拡大!)
上限の20冊になってしまった場合は、ダウンロード済みの電子書籍の利用を終了すれば、その冊数分新たに電子書籍をダウンロードして読むことができます。

そして、Kindle Unlimitedの読み放題を初めて利用する場合は、30日間無料で体験することができます。

ただし、30日間の無料体験をしてみて、無料期間で利用をやめたい場合は、無料期間内に解約手続きをしないと自動で課金が開始されてしまいますのでご注意ください。
解約手続きは簡単にすることができます。
→Kindle Unlimitedの解約方法

また、2ヶ月99円などのキャンペーンをやっているときであれば、30日間無料体験はできなくなりますが、キャンペーンの方がお得でおすすめです!

Kindle Unlimitedはこんな方におすすめ!

  • ・普段から電子書籍を読んでいる
  • ・漫画好きの方
  • ・読みたい雑誌が対象になっている
  • ・普段読まないジャンルの本や漫画を読んでみたい
  • ・本代を節約したい

Kindle Unlimitedのメリット

  • ・とにかく気になった本や雑誌は気軽に読んでみることができる
  • ・途中で読むのをやめてしまっても後悔がない
  • ・今まで読まなかったような本も読む機会ができ、読む本の幅が広がった
  • ・紙の本で買わなくて済んで本代の節約につながっている(特に雑誌!)
  • ・ダウンロードしておけばいつでも読める

Kindle Unlimitedのデメリット

  • ・紙の本を読むのがメインなので、電子書籍を読む時間がなかなかとれない
  • ・読みたいと思った本がKindle Unlimitedの対象になっていないことが多い
  • ・読もうか迷っている間に対象本から外れてしまうことがある

どんな本が読めるか、チェックしてみよう!

Kindle Unlimitedでどんな本を読んだ?

※読み放題の対象期間が終了している場合があります。

ダ・ヴィンチ 2023年6月号(雑誌)
ダ・ヴィンチ 2023年6月号(雑誌)
6月号の特集は「宮沢賢治と歩く、岩手の物語」。第二特集は「岸辺露伴と禁忌」。
半分、減らす。(知的生きかた文庫)
半分、減らす。(知的生きかた文庫)
物、消費、情報、食事、仕事、スマホ……1/2の心がけで、人生はもっと良くなる。
違国日記 (1)(フィールコミックス)
違国日記 (1)(フィールコミックス)
人見知りの少女小説家・高代槙生と姉の遺児・朝がおくる年の差同居譚。
Get Backers 奪還屋 1巻(コミック)
Get Backers 奪還屋 1巻(コミック)
あの傑作マンガが「極!合本シリーズ」に登場!単巻版1~3巻を収録。
モモ(岩波少年文庫)
モモ(岩波少年文庫)
時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子モモのふしぎな物語。
&Premium 2022年10月号(雑誌)
&Premium 2022年10月号(雑誌)
特集は、「いい本との、出合いは大切」。深い読書体験が、私をつくる。
住まいと生き方。(ムック)
住まいと生き方。(ムック)
住む場所、暮らす家で、人生は変わる。住まいを通して生き方を考えた39組。
心地のいい部屋に、整える。(ムック)
心地のいい部屋に、整える。(ムック)
小さい部屋だから、古い家だから、実は個性的で楽しい住まいに変えられる。
美しい暮らしをつくる本。(ムック)
美しい暮らしをつくる本。(ムック)
1冊の本との出合いが、暮らしの羅針盤になることがある。保存版・日々を彩る暮らしのバイブル300冊。
ぼくらの部屋と暮らし STYLE BOOK(ムック)
ぼくらの部屋と暮らし STYLE BOOK(ムック)
自分らしくて心地いい空間と、モノ選びの基準。これが、暮らしのNEWスタンダード!!
ぼくらの部屋と暮らし STYLE BOOK(ムック)
GO OUT LIVIN’ Vol.4(ムック)
趣味とD.I.Y.な部屋。自分仕様なインテリアと、好きなモノに囲まれて暮らす。
行ってはいけない世界遺産(単行本)
行ってはいけない世界遺産(単行本)
見どころ×コスパ――行ってガッカリしないためのリアルガイド。
365日。小さなレシピと、日々のこと(単行本)
365日。小さなレシピと、日々のこと(単行本)
365枚の写真とエッセイ、レシピで綴った、季節ごとの行事や普段のごはん。
こんな仕事があったのか。(ムック)
こんな仕事があったのか。(ムック)
ポパイが過去に話を聞いてきた、74人分の仕事についての取材&インタビュー!
新!働く理由(単行本)
新!働く理由(単行本)
人生の先輩たちと考えよう!111の名言に学ぶシゴト論。
未来に通用する生き方(単行本)
未来に通用する生き方(単行本)
100歳になっても幸福な人生を、今からはじめるための指南書。
アフリカで誕生した人類が日本人になるまで(SB新書)
アフリカで誕生した人類が日本人になるまで(SB新書)
700万年の時空を超えて、今、日本人のルーツが解き明かされる!
5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる(単行本)
5つの音声変化がわかれば英語はみるみる聞き取れる(単行本)
10日間で最速・時短リスニング!ネイティブの音のルールをドリル形式で学べる。
毎日1分ひと言韓国語(単行本)
毎日1分ひと言韓国語(単行本)
単語を入れ替えるだけでどんどん話せる!実際に話をするときに役立つ会話学習本。

Kindle Unlimitedを検討中ならこちらの記事も!

本代を節約!自己啓発本を読むならKindle Unlimitedがおすすめ!?
本代を節約!自己啓発本を読むならKindle Unlimitedがおすすめ!?
Amazonの自己啓発本売れ筋ランキングには、Kindle Unlimitedの対象本になっている本が多く、本代の節約にもなりおすすめです!