毎年恒例となっている夏の文庫フェア!新潮文庫の100冊、カドフェス、ナツイチ。
毎年、フェアの時期になると、書店の店頭には文庫本がずらりと並びます。
今年は、いったいどんな作品がおすすめされているのかワクワクドキドキしてしまいます!
そんな文庫本の中からおすすめの小説&エッセイを36冊(各フェア12冊)選んでみました!
毎年熱くなる夏の文庫フェア。
きっと、この夏、読みたくなる一冊がみつかるはず!
2022年の夏の文庫フェアは?
期間内にフェア実施店舗にて対象書籍を購入すると素敵な特典がもらえます!
特典はなくなり次第終了のようなので欲しい場合はお早めに!
フェア実施店舗にはフェアの冊子が置かれているので、まずは冊子をGETしましょう!
冊子でピックアップされている作品から気になる一冊を選んでみるのもおすすめです。
※フェア冊子掲載書籍=特典対象書籍ではないようですので、特典が欲しい場合は事前に書店員さんに確認してみたほうが良いかもです。
<新潮文庫の100冊 2022の購入特典>
「ステンドグラスしおり」プレゼント(4種類)
<カドフェス 2022の購入特典>
抽選で豪華賞品を合計500名様にプレゼント(A賞~D賞)
<ナツイチ 2022の購入特典>
「よまにゃブックバンド」プレゼント(4種類)
新潮文庫の100冊 2022/想像力の旅に出よう。

→「新潮文庫の100冊」オフィシャルサイト
Pick up!おすすめ文庫本
チュベローズで待ってる AGE22(新潮文庫)
22歳。僕は歌舞伎町のホストになった。甘美で危険なエンタテインメント、開幕編。
チュベローズで待ってる AGE32(新潮文庫)
32歳。愛する人はなぜ死を選んだ。衝撃のジェットコースター・ミステリ、完結編。
ツナグ 想い人の心得(新潮文庫)
社会人になった歩美が出会う依頼人たち、そして、思いもよらぬ迷いと決断。待望の続編!
クジラアタマの王様(新潮文庫)
降りかかるトラブル、そして、夢の中の冒険。伊坂マジック、最前線にして最高点。
母性(新潮文庫)
事故か、自殺か、殺人か――。母の手記と娘の回想が交錯し、浮かび上がる事件の真相とは!?
樽とタタン(新潮文庫)
小さな喫茶店でタタンと呼ばれた私が、常連客の大人たちから学んだことは――。
深夜特急1〈増補新版〉(新潮文庫)
ユーラシア大陸放浪の旅がいま始まる!永遠の「旅のバイブル」増補新版。
日日是好日(新潮文庫)
「生きてる」って、こういうことだったのか!お茶に出会って知った発見と感動。
さがしもの(新潮文庫)
一冊の本を求め奔走した少女の日を描く「さがしもの」など、九つの本の物語。
西の魔女が死んだ(新潮文庫)
学校に足が向かなくなった少女が、大好きな祖母から受けた魔女の手ほどき。
博士の愛した数式(新潮文庫)
あまりに悲しく暖かい、奇跡の愛の物語。第1回本屋大賞受賞。
ひとり暮らし(新潮文庫)
どうせなら陽気に老いたい―。詩人のありのままの日常を綴った名エッセイ。
カドフェス 2022/新しい扉が、ここにあるよ。

→「カドフェス」オフィシャルサイト
Pick up!おすすめ文庫本
四畳半タイムマシンブルース(角川文庫)
水没したクーラーのリモコンを求めて昨日へタイムスリップ!世界の存続と恋の行方は!?
倒れるときは前のめり ふたたび(角川文庫)
小説2編も特別収録!有川ひろの魅力がつまったエッセイ集、第2弾。
父と私の桜尾通り商店街(角川文庫)
日常から外れていく不穏とユーモア。不器用な「私たち」の物語。今村ワールド全開の作品集!
みかんとひよどり(角川文庫)
美味しい料理×友情――ジビエを通してつながる、ふたりの成長物語。
めぐり逢いサンドイッチ(角川文庫)
絶品サンドイッチが思い出をよみがえらせる。読むと心がほっこり温まる、腹ペコ必至の物語。
水曜日の手紙(角川文庫)
会うことのないあなたへ――最小で最高の幸せのバトン。ほっこり泣ける癒やし系小説!
ののはな通信(角川文庫)
ののとはな。幼い恋から始まる物語は、やがて大人となった2人の人生へと繋がって……。
魔力の胎動(角川文庫)
規格外の衝撃ミステリ『ラプラスの魔女』とつながる、あたたかな希望と共感の物語。
社会人大学人見知り学部 卒業見込(角川文庫)
オードリー若林の人気エッセイ。彼が抱える社会との違和感、自意識との戦いの行方は……?
AX アックス(角川文庫)
恐妻家の殺し屋と、その家族の物語。驚愕と感涙のエンタメ小説最高峰。
さいはての彼女(角川文庫)
人は何度でも立ち上がれる。再生をテーマにした、珠玉の短篇集。
ナミヤ雑貨店の奇蹟(角川文庫)
逃げ込んだ古い家、そこは過去と未来が手紙でつながる不思議な雑貨店だった―。
ナツイチ 2022/夏の行き先は、本がきめる。

→「ナツイチ」オフィシャルサイト
Pick up!おすすめ文庫本
発注いただきました!(集英社文庫)
直木賞作家・朝井リョウが、名だたる有名企業からの「ご依頼」に応えに応えた作品集!
東京藝大 仏さま研究室(集英社文庫)
秘境・東京藝大抱腹絶倒ゼミ生活。悪戦苦闘する学生たちを描く青春ストーリー。
かわいい見聞録(集英社文庫)
シジミに毛玉、猫のしっぽ……世界がこんなにも“かわいい”で溢れていたなんて!!
光の帝国 常野物語(集英社文庫)
不思議な能力を持ち、それぞれの道を歩む常野一族の物語を描くファンタジー。
もものかんづめ(集英社文庫)
さくらももこの原点を語る大ベストセラーの爆笑エッセイの金字塔!
終末のフール(集英社文庫)
はたして終末を前にした人間にとっての幸福とは?今日を生きることの意味を知る物語。
春、戻る(集英社文庫)
結婚を控えたある日、私の前に兄と名乗る青年が現れた――ハートフルウェディングコメディ。
彼女たちの場合は 上(集英社文庫)
NYに住む二人の少女は、ある秋の日、“アメリカを見る”旅に出た。著者初のロードノベル。
東京ロンダリング(集英社文庫)
東京の賃貸物件をロンダリング“浄化”する女性の、心温まる人生再生の物語。
二十億光年の孤独(集英社文庫)
詩人の原点。半世紀を超えて輝き続けるデビュー詩集。著者18歳の時の自筆ノートを特別収録。
本と鍵の季節(集英社文庫)
放課後の図書室に持ち込まれる謎に、男子高校生ふたりが挑む全六編。爽やかでほんのりビターな図書室ミステリ。
海の見える理髪店(集英社文庫)
人生に訪れる喪失とささやかな希望の光─。心に染みる儚く愛おしい家族の小説集。
書店の売れ筋文庫本&おすすめ文庫本をチェック!

-
小説やエッセイなど、書店の文庫本ランキングから気になる文庫本をピックアップ!お気に入りの文庫本ベスト10も!

-
小説以外にもおすすめの本はたくさんあります!そこで、その中から主に旅、暮らし、働き方にまつわるエッセイや本を中心に、おすすめの文庫本をご紹介!
おしゃれなブックカバーで読書を楽しもう♪

-
革小物がオーダーメイドでつくれる「JOGGO」の本革ブックカバー。
13色の牛本革からカラーを自由に組み合わせて自分だけのオリジナルのブックカバーを作ることができます。
カラーの組み合わせは、ネット上で簡単にシミュレーションでき、好みのデザインを作成することができます。
内側には名前を入れることができるので、読書好きの方へのプレゼントにもおすすめです!