BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌
ホーム > おすすめ本まとめ > 小説だけじゃない!森博嗣のおすすめエッセイ・ベスト5

小説だけじゃない!森博嗣のおすすめエッセイ・ベスト5

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

工学博士ならではの緻密なトリックが人気のミステリー作家・森博嗣。
『すべてがFになる』『黒猫の三角』『喜嶋先生の静かな世界』などは多くの方が読まれたのではないでしょうか。

しかし、実は小説だけじゃなく、新書や文庫で刊行されているエッセイもおすすめです!
森博嗣のエッセイは、人生論や仕事論をテーマにした内容も多く、これからの時代を生きていくために参考になる考え方が満載です。

そこで、森博嗣のエッセイの中から、特にお気に入りのエッセイ・ベスト5を選んでみました。
今まで小説しか読んだことがない方や、森博嗣さんの作品自体を読んだことがない方も、ぜひ読んでみてください。

森博嗣のおすすめエッセイ・ベスト5

1位:「やりがいのある仕事」という幻想(朝日新書)

「やりがいのある仕事」という幻想(朝日新書)
私たちはいつから、人生の中で仕事ばかりを重要視し、もがき苦しむようになったのか?
もっと自由に、もっと楽しく、もっと自分の思うように生きてみてもいいのではないだろうか。
すり切れた心に刺さる森博嗣の画期的仕事論。

2位:諦めの価値(朝日新書)

諦めの価値(朝日新書)
このくらいでいいかは、最良の人生戦略である。
さよなら努力!森博嗣が考えるこれからの人生論。
頑張れない時代を生きるための画期的思考法。

3位:孤独の価値(幻冬舎新書)

孤独の価値(幻冬舎新書)
無理につながらなくて、いいじゃないか。
孤独とは、他者からの無視でも社会の拒絶でもない。
社会と共生しながら、自分の思い描いた「自由」を生きることである。
孤独を無上の発見と歓びに変える森博嗣の画期的人生論。

4位:なにものにもこだわらない(PHP文庫)

なにものにもこだわらない(PHP文庫)
優しさとは拘らないこと、新しい思いつきにブレーキをかけない……。
常識、職場の空気、前例、人の目、見栄にとらわれず、もっと大らかに、自由に生きよう。
森博嗣が人生を好転させるヒントを伝授!

5位:妻のオンパレード(講談社文庫)

妻のオンパレード(講談社文庫)
「楽園」とはどんな場所なのか?
その人にとって満足できる金額を所有している人を「お金持ち」という
AIは答えることしかできない ほか
常に冷静でマイペースなベストセラー作家・森博嗣の100の思考と日常。
文庫書下ろしエッセイ、シリーズ第12作!

その他の森博嗣のおすすめエッセイ

お金の減らし方(SB新書)
お金の減らし方(SB新書)
お金ってそんなに大切ですか?人生や価値観を左右する「お金」とは一体なんなのか。どうすれば、お金の不安が消えるのか?森博嗣が贈る初のお金の教科書!
アンチ整理術(PHP文庫)
アンチ整理術(PHP文庫)
ものは散らかっているが、生き方は散らかっていない。人気作家が語る、自由に楽しんで生きるために大切な創造的思考と価値観。
積み木シンドローム(講談社文庫)
積み木シンドローム(講談社文庫)
文庫書下ろしエッセイ、シリーズ第11作。コロナ後の情報化社会での新生活、新常識からエンジンへの偏愛まで、人気作家・森博嗣の100編のエッセイ。
追懐のコヨーテ(講談社文庫)
追懐のコヨーテ(講談社文庫)
文庫書下ろしエッセイ、シリーズ第10作。庭の芝生についてからコロナ禍の都会の弱点、火星を飛ぶヘリコプタまで、人気作家・森博嗣の100編のエッセイ。
読書の価値(NHK出版新書)
読書の価値(NHK出版新書)
誰も言わない「読み方」を教えよう。より深く、より広く、より自由に。何でも検索できる時代にも、本を読む意味がある――。森博嗣が初めて明かす読書の極意。
勉強の価値(幻冬舎新書)
勉強の価値(幻冬舎新書)
子供が勉強しないのは、大人が勉強していないから。勉強の「新しい(じつは本来の)楽しさ」が、じわじわ感じられるようになる(かもしれない)本。
悲観する力(幻冬舎新書)
悲観する力(幻冬舎新書)
楽観的な思考が、成功を遠ざける。物事を疑い、問題点を見つけ、解釈し、考えることの重要性を説いた逆説的ヒント。
作家の収支(幻冬舎新書)
作家の収支(幻冬舎新書)
作家は、どれだけ儲かるか?著者は19年間で15億円!誰も書かなかった小説家の収入の秘密と謎を、余すところなく開陳した前代未聞の1冊。
科学的とはどういう意味か(幻冬舎新書)
科学的とはどういう意味か(幻冬舎新書)
科学的無知、思考停止ほど、危険なものはない!横行する非科学に騙されるな!元・N大学工学部助教授の理系作家・森博嗣による科学的思考法入門。
小説家という職業(集英社新書)
小説家という職業(集英社新書)
まずは小説を書き、さらに、プロの小説家として持続するためには?激しく揺れ動く出版業界。コンテンツ生産者はどうすべきか。人気作家によるホンネの仕事論!
創るセンス 工作の思考(集英社新書)
創るセンス 工作の思考(集英社新書)
作ることで得られるセンス、ものづくりから生まれる知とは?貴方にもできる!作る習慣を人生に採り入れよう!
自由をつくる 自在に生きる(集英社新書)
自由をつくる 自在に生きる(集英社新書)
思いどおりの人生の作り方とは?歳をとっても遅くはない、若くても早すぎない、混迷の時代を生き抜くヒント。
自分探しと楽しさについて(集英社新書)
自分探しと楽しさについて(集英社新書)
悩み、求めること自体が、「生きるために必要なもの」を生み出す。あなたが探している自分に近づくために――あなたの中の前向きな気持ちを、そっと引き出してくれる一冊。
夢の叶え方を知っていますか?(朝日新書)
夢の叶え方を知っていますか?(朝日新書)
お金でも社会的成功でもない。ピュアな夢は人生の支えになる。夢の庭園鉄道生活を送る著者による、願いを現実にするための方法論。
集中力はいらない(SB新書)
集中力はいらない(SB新書)
だらだらするからうまくいく!現代の「集中力信仰」を斬る!人気作家・森博嗣の超・知的生産術とは?
人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか(新潮新書)
人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか(新潮新書)
抽象的思考は、あなたの武器になります。人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか。人気作家・森博嗣の画期的思考論。
面白いとは何か?面白く生きるには?(ワニブックスPLUS新書)
面白いとは何か?面白く生きるには?(ワニブックスPLUS新書)
人気作家が「面白さ」のメカニズムを考察。つまらないなんてありえない。仕事で面白いアイディアが必要な人、人生を面白くしたいすべての人に役立つヒント。
森博嗣の道具箱(中公文庫)
森博嗣の道具箱(中公文庫)
人がものを作るときの最も大きなハードルとは、それを作る決心をすることだ――小説執筆も物作りの一つと語る著者のソフトをハードに語るエッセイ集。

森博嗣のおすすめ小説&シリーズ

喜嶋先生の静かな世界(講談社文庫)
喜嶋先生の静かな世界(講談社文庫)
喜嶋先生と出会わなかったら、きっと今の僕はいない。学問とはこれほどまでに深遠で、研究とはこれほどまでに純粋。圧倒的な読後感に包まれる、自伝的小説。
歌の終わりは海(講談社ノベルス)
歌の終わりは海(講談社ノベルス)
死は、救いとなりうるのか?与えられるものなのか。選んではいけないのか。自分の最後の瞬間を。
馬鹿と嘘の弓(講談社文庫)
馬鹿と嘘の弓(講談社文庫)
悪いのは、誰か?持つ者と持たざる者。ホームレスの青年が、人生に求めたものとは。
S&Mシリーズ(講談社文庫)
S&Mシリーズ(講談社文庫)
デビュー作『すべてがFになる』から始まる全10作の人気シリーズ。大学助教授の犀川創平(S)と学生の西之園萌絵(M)が事件を解決していく推理小説。
Vシリーズ(講談社文庫)
Vシリーズ(講談社文庫)
『黒猫の三角』から始まる全10作のシリーズ。瀬在丸紅子、保呂草潤平、小鳥遊練無、香具山紫子の4人をメインとし、探偵役・瀬在丸紅子(Venico)が事件を解決していく推理小説。
Gシリーズ(講談社文庫)
Gシリーズ(講談社文庫)
『φは壊れたね』から始まる全11作のシリーズ。学生の加部谷、山吹、海月らが事件を解決していく推理小説。S&Mシリーズ、Vシリーズなど他シリーズとの関連性もある。
Xシリーズ(講談社文庫)
Xシリーズ(講談社文庫)
『イナイ×イナイ』から始まる全6作のシリーズ。小川令子や真鍋瞬市など椙田事務所の従業員たち事件を解決していく推理小説。S&Mシリーズ、Vシリーズとの関連性もある。
Mシリーズ(幻冬舎文庫)
Mシリーズ(幻冬舎文庫)
『工学部・水柿助教授の日常』から始まる全3作のシリーズ。後に小説家となるが、いまはN大学工学部助教授・水柿小次郎の日常を描いた物語。限りなくフィクション?