BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌
ホーム > おすすめ本まとめ > 河出書房新社の世界探検全集がおすすめ!究極のノンフィクション!

河出書房新社の世界探検全集がおすすめ!究極のノンフィクション!

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

河出書房新社から復刊された『世界探検全集』。
井上靖、梅棹忠夫、森本哲郎、前嶋信次ら稀代の知性が監修した全集で、人類史上に残る不朽の探検が厳選されています。

復刊にあたり、各巻に識者による「巻頭解説=ナビゲーション」として、「どのように読んだらよいのか、どこが魅力なのか」が書き下ろしで増補されています。

世界各国の探検家が生死を賭けて記録した究極のノンフィクション!
時代を越える文学としても価値の高い全集で、探検記や旅行記が好きな方におすすめです。

究極のノンフィクション!河出書房新社の世界探検全集(全16巻)

[第1巻] 東方見聞録/マルコ・ポーロ(単行本)

東方見聞録(単行本)
アジア各地の16年に及ぶ見聞を克明に記し西洋人に東洋への眼を開かせた旅行記の古典。日本が「ジパング」として登場。
エリア/中東&アジア(中国&東南アジア)
探検時期/1298年
ナビゲーション/四方田犬彦

[第2巻] 三大陸周遊記/イブン・バットゥータ(単行本)

三大陸周遊記(単行本)
足掛け29年にわたってモロッコから西アジア・インドを経て中国までの長途を行脚、14世紀における三大陸の諸情勢を活写した紀行文学の白眉。
エリア/アフリカ中東アジア
探検時期/1355年
ナビゲーション/高野秀行

[第3巻] アジア放浪記/フェルナン・メンデス・ピント(単行本)

アジア放浪記(単行本)
20年間中国・日本・インドなどアジア各地を放浪、その間“5回難破し、13回奴隷となり、16回売られた”男の奇想天外な体験と見聞を綴った幻の書。
エリア/アジア
探検時期/1537年
ナビゲーション/丸山ゴンザレス

[第4巻] カムチャツカからアメリカへの旅/ゲオルク・ヴィルヘルム・シュテラー(単行本)

カムチャツカからアメリカへの旅(単行本)
オホーツクから北米カヤク島への初の学術探検航海に成功した、第二次ベーリング探検隊員が綴った貴重な記録。「カムチヤダールの住民」を併録。
エリア/シベリア&ベーリング海
探検時期/1755年
ナビゲーション/角幡唯介

[第5巻] ニジェール探検行/マンゴ・パーク(単行本)

ニジェール探検行(単行本)
酷暑の西アフリカ奥地を踏査――原住民への限りない同情をもちながら、ついに原住民の襲撃により落命した悲劇の探検家の手記。
エリア/アフリカ
探検時期/1795年
ナビゲーション/中村安希

[第6巻] アマゾン探検記/ウィリアム・ルイス・ハーンドン(単行本)

アマゾン探検記(単行本)
6200キロに及ぶ大アマゾンの流域をくまなく踏査、原住民の風俗や習慣、各地の産物や交易品の数々を紹介した臨場感溢れる探検記の名著。
エリア/南アメリカ
探検時期/1854年
ナビゲーション/関野吉晴

[第7巻] 天山紀行/ピョートル・セミョーノフ=チャン=シャンスキイ(単行本)

天山紀行(単行本)
中央アジアと内陸アジアを分かつ“謎の天山”を初の地理学的方法で踏査。探検史上に新時代を画した名著!
エリア/中央アジア(シルクロード)
探検時期/1855年
ナビゲーション/森薫

[第8巻] アフリカ探検記/デイヴィッド・リヴィングストン(単行本)

アフリカ探検記(単行本)
猛獣や風土病と闘いながら、通算48000キロにおよぶ広大な地域を踏査し、探検史上に不朽の業績を残したリヴィングストンの波瀾万丈の探検記!
エリア/アフリカ
探検時期/1856年
ナビゲーション/山極寿一

[第9巻] 黄河源流からロプ湖へ/ニコライ・プルジェワルスキー(単行本)

黄河源流からロプ湖へ(単行本)
ゴビ砂漠を縦断し、ロプ湖からタクラマカン砂漠を経て天山山脈までを踏査、その計画性と科学性によって学術探検の基礎を築いた不朽の探検記。
エリア/北アジア(中国&モンゴル)
探検時期/1888年
ナビゲーション/川内有緒

[第10巻] 世界最悪の旅/アプスレイ・チェリー=ガラード(単行本)

世界最悪の旅(単行本)
連日マイナス60度を越す極寒の地でひたすら南極点をめざした悲劇のスコット隊の一員が綴った凄絶・迫真のノンフィクション!
エリア/南極
探検時期/1922年
ナビゲーション/荻田泰永

[第11巻] 恐竜探検記/ロイ・チャップマン・アンドリュース(単行本)

恐竜探検記(単行本)
酷寒、酷暑のゴビ砂漠で、世界初の恐竜卵の化石発見に成功――生物進化の歴史解明に大きく貢献した探検隊の労苦と感動を伝える名著!
エリア/北アジア(中国&モンゴル)
探検時期/1926年
ナビゲーション/木村由莉

[第12巻] ゴビ砂漠探検記/スウェン・ヘディン(単行本)

ゴビ砂漠探検記(単行本)
東西の文明をつないだシルク・ロードを縦横に踏査し、中央アジアの探検史に不朽の足跡を残したヘディンの名著を名訳の誉れ高い梅棹訳でおくる。
エリア/中央アジア(シルクロード)
探検時期/1931年
ナビゲーション/椎名誠

[第13巻] 中央アジア自動車横断/ジョルジュ・ル・フェーヴル(単行本)

中央アジア自動車横断(単行本)
無限軌道車によるベイルート―北京間の走破に成功!内乱で緊迫する中国奥地の表情を真の筆緻で描き、シトロエン隊の名を高めた名著の名訳。
エリア/中央アジア(シルクロード)
探検時期/1933年
ナビゲーション/山田周生

[第14巻] コン・ティキ号探検記/トール・ヘイエルダール(単行本)

コン・ティキ号探検記(単行本)
ポリネシア人のルーツを解明すべく、筏を操ってペルーからタヒチまでの漂流を敢行――謎多い太平洋民族の研究に貴重な一石を投じた古典的名著。
エリア/南太平洋
探検時期/1948年
ナビゲーション/絲山秋子

[第15巻] エベレスト登頂/ジョン・ハント(単行本)

エベレスト登頂(単行本)
登山家の夢であったエベレスト――初登頂の偉業を達成したイギリス隊の隊長が、息づまる筆緻で刻々と迫る世紀の瞬間を伝える感動の名著!
エリア/アジア(エベレスト)
探検時期/1953年
ナビゲーション/服部文祥

[第16巻] 石器時代への旅/ハインリヒ・ハラー(単行本)

石器時代への旅(単行本)
最後の秘境ニューギニアの奥地で、裸族たちとの接触に成功、石斧製作の秘密をつぶさに観察して人類学上に貴重な貢献をした探検の記録。
エリア/東南アジア(ニューギニア)
探検時期/1962年
ナビゲーション/角幡唯介