『82年生まれ、キム・ジヨン』の大ヒットをはじめ、韓国のフェミニズムムーブメントなどもあり、ここ数年、日本でもドラマや映画、K-POPに続いて、韓国文学(K文学)が人気です。
韓国文学といっても小説だけでなく、最近では韓国エッセイなど様々なジャンルの邦訳版が出版されています。
韓国のエッセイについては、日本の女子高生の「神本」になっているらしく、ハ・テワンによるエッセイ『すべての瞬間が君だった』が13万部を突破しベストセラーになっているとか!
そんな人気の韓国文学の中から、韓国文学おすすめベスト3をはじめ、おすすめの小説やエッセイなど30冊の本をまとめてみました。
韓国文学が気になっていた方はご参考にしてみてください!
その他、おすすめの絵本や書店&カフェガイドなどもご紹介しています!
韓国文学おすすめベスト3
1位
82年生まれ、キム・ジヨン/チョ・ナムジュ(ちくま文庫)

-
社会現象を巻き起こした大ベストセラー小説、待望の文庫化!
ある日突然、自分の母親や友人の人格が憑依したかの様子のキム・ジヨン――。
女性が人生で出会う困難、差別を描き、絶大な共感から社会現象を巻き起こした話題作!
何世代にもわたって女性たちが心に閉じ込めてきた思いとは――。
チョン・ユミ、コン・ユ共演で映画化。
↓本の詳細を見る↓
2位
あやうく一生懸命生きるところだった/ハ・ワン(単行本)

-
「心が軽くなる」と話題の韓国のベストセラーエッセイ。
どんどん不幸になっている気がするのは気のせいだろうか?
自分をすり減らす毎日から抜け出し“自分らしい生き方”に出会える人生エッセイ。
↓本の詳細を見る↓
3位
大邱の夜、ソウルの夜(単行本)

-
韓国ソウル出身の人気漫画家ソン・アラムの代表作。
ソウルで奔放に育ったはずのホンヨン。
家父長制が根強く残る大邱からの脱出を試みるコンジュ。
家族と社会と絶え間なく葛藤し、器用に折り合いをつけられない2人の女の友情物語。
↓本の詳細を見る↓
韓国のおすすめ小説15選!
不便なコンビニ/キム・ホヨン(単行本)

-
ソウルの片隅でひっそり息づく不便なコンビニ「Always」。
細々と営む元教師のヨムさんは、財布を拾ってくれたホームレスの男を深夜シフトの店員として雇う――。
記憶を失ったホームレスの店員とそこに集う人々の、笑いと涙の物語。
韓国で150万部の大ベストセラー!
↓本の詳細を見る↓
屋上で会いましょう/チョン・セラン(単行本)

-
韓国文学を代表する人気作家チョン・セラン、初めての短編集。
結婚・離婚・ハラスメント――。
現代の女性たちが抱えるさまざまな問題や、社会に広がる不条理を、希望と連帯、やさしさとおかしさを織り交ぜて、色とりどりに描く9作品を収録。
↓本の詳細を見る↓
千個の青/チョン・ソンラン(単行本)

-
一頭と一体を救おうとする、少女たちの物語。
故障のため安楽死させられる競走馬・トゥデイと、廃棄直前のロボット騎手・コリー。
ウネとヨンジェの姉妹は、たった千個の単語しか知らないロボットのコリーによる、素直で率直な意見に心を動かされていく――。
韓国科学文学賞大賞受賞作。
↓本の詳細を見る↓
ニューヨーク製菓店/キム・ヨンス(単行本)

-
韓国金泉市のパン屋「ニューヨーク製菓店」の末っ子として生まれ育った、キム・ヨンスの自伝的小説。
お店を切り盛りする母、作家を目指す息子を見守る父、グローバル化の波が押し寄せる中で何度となく転機を迎えるニューヨーク製菓店……。
この世から姿を消しても心の中を照らし続ける“灯り”に思いを馳せる、静かで温かな余韻の残る短編。
韓国語原文と邦訳の2言語で読める韓国文学ショートショートシリーズ。
↓本の詳細を見る↓
天気が良ければ訪ねて行きます/イ・ドウ(単行本)

-
田舎の小さな書店を舞台に繰り広げられる心温まるヒーリングロマンス。
傷つくことを恐れる人、傷つくことに疲れた人。
それぞれが再び人生を歩み始めるまでの愛の物語。
パク・ミニョン×ソ・ガンジュン豪華共演ドラマの原作。
↓本の詳細を見る↓
保健室のアン・ウニョン先生/チョン・セラン(単行本)

-
この学校には、何かがいる――。
霊能力を持つ養護教諭のアン・ウニョンはBB弾の銃とレインボーカラーの剣を手に、さまざまな謎や邪悪なものたちに立ち向かう。
はたしてM高校にはどんな秘密が隠されているのか……。
『フィフティ・ピープル』の若き旗手が放つ、奇想天外な物語。
↓本の詳細を見る↓
ミカンの味/チョ・ナムジュ(単行本)

-
『82年生まれ、キム・ジヨン』の著者、チョ・ナムジュの新作長編小説。
中学校の映画サークルで出会ったソラン、ダユン、ヘイン、ウンジは「いつも一緒にいる4人」だった。
中学3年に上がる直前、旅先の済州島で彼女たちは衝動的にある約束をするのだが──。
↓本の詳細を見る↓
サハマンション/チョ・ナムジュ(単行本)

-
『82年生まれ、キム・ジヨン』の著者、チョ・ナムジュの長編小説。
超格差社会「タウン」の最下層に位置する人々が住む「サハマンション」とは?
30年前の「蝶々暴動」とは?
ディストピアの底辺で助け合い、ユートピアを模索することは可能か?
↓本の詳細を見る↓
我らが願いは戦争/チャン・ガンミョン(単行本)

-
北朝鮮は現政権が勝手に崩壊し、統一過渡政府が樹立する――。
韓国で理想的に語られる筋書きが現実化した後の朝鮮半島を描いた近未来ディストピア小説。
映画化決定!北の社会の実情をリアルに描いた話題作。
↓本の詳細を見る↓
アーモンド/ソン・ウォンピョン(単行本)

-
扁桃体(アーモンド)が人より小さく、“感情”がかわらないユンジェ。
だが、ある出会いが彼の人生を変えていく――。
全世代の心を打つ、感動と希望の成長物語。
2020年本屋大賞翻訳小説部門第1位。
↓本の詳細を見る↓
三十の反撃/ソン・ウォンピョン(単行本)

-
本屋大賞翻訳小説部門第1位『アーモンド』の著者が放つ待望の第2弾!
三十歳になった非正規社員のキム・ジヘは、同僚ギュオクの提案する社会への小さな反撃を始めることに。
そして、ついに「本当の自分」としての一歩を踏み出すことになる――。
生きづらい今、すべての人に勇気をくれる共感必至の傑作!
↓本の詳細を見る↓
わたしたちが光の速さで進めないなら/キム・チョヨプ(単行本)

-
家族の星への船を待ち続けている老人、疎遠のまま亡くなった母の想い、絵を描き続ける異星人とのかけがえのない日々…。
生きるとは?愛するとは?
優しく、どこか懐かしい、心の片隅に残り続けるSF短篇7作。
↓本の詳細を見る↓
誰にでも親切な教会のお兄さんカン・ミノ/イ・ギホ(単行本)

-
必死で情けなくてまぬけな愛すべき「私たち」。
自作が売りに出されていることに気づいた作家、時効を3か月後に控えて自首した女……。
あるべき姿と現実のはざまで揺れながら生きるふつうの人々を、ユーモアと限りない愛情とともに描き出す傑作短編集。
↓本の詳細を見る↓
わたしに無害なひと/チェ・ウニョン(単行本)

-
第8回若い作家賞受賞作「あの夏」を含む、7作品の短編集。
誰も傷つけたりしないと信じていた。
苦痛を与える人になりたくなかった。
だけど、あの頃の私は、まだ何も分かっていなかった。
2018年「小説家50人が選ぶ今年の小説」に選出、第51回韓国日報文学賞受賞作。
↓本の詳細を見る↓
フィフティ・ピープル/チョン・セラン(単行本)

-
韓国文学をリードする若手作家による連作短編小説集。
痛くて、おかしくて、悲しくて、愛しい。
あやとりのように絡まり合う51人の物語。
↓本の詳細を見る↓
四月のミ、七月のソ/キム・ヨンス(単行本)

-
哀しみの先にある少しの希望と未来を描く短編集。
「サクラ新年」「四月のミ、七月のソ」「泣きまね」「僕がイングだ」…。
2009年李箱文学賞受賞作品「散歩する者たちの五つの楽しみ」を含む珠玉の11篇。
↓本の詳細を見る↓
スポンサードリンク
韓国のおすすめエッセイ20選!
すべての瞬間が君だった/ハ・テワン(単行本)

-
韓国で50万部突破の大ベストセラーエッセイ。
泣きたい日、せつない日、人恋しい日も、1日1つ、好きなページを開くだけで心がスーッと癒される。
不器用ながらも温かい恋と人生と「君と僕」をみずみずしく綴った、心に染みわたるエッセイ。
↓本の詳細を見る↓
言葉の温度/イ・ギジュ(単行本)

-
韓国で異例の150万部突破、社会現象にもなったベストセラーエッセイ。
街角のふとした会話、心打たれた本や映画の一節……。
それらがもつ独特の優しさや切なさについて考える、言葉への愛が詰まった珠玉のエッセイ。
↓本の詳細を見る↓
それぞれのうしろ姿/アン・ギュチョル(単行本)

-
BTSのRMが投稿した話題の韓国エッセイ。
事物はささやきそれぞれの物語がたちあがる。
スケッチブックにつづられた「あらたな視点」をもたらす言葉たち。
↓本の詳細を見る↓
今日も言い訳しながら生きてます/ハ・ワン(単行本)

-
ベストセラーエッセイ『あやうく一生懸命生きるところだった』の続編。
適度な言い訳は人生をおいしくしてくれる味の素みたいなものだ。
自分にぴったりのストレスフリーな“心地よい生き方”が見つかる人生エッセイ。
↓本の詳細を見る↓
頑張りすぎずに、気楽に/キム・スヒョン(単行本)

-
誰しも、一人じゃ生きられない。
だから、自分が心地よいと思える、他者とのバランスを見つけよう。
家族、友人、恋人、同僚など、人生で出会う様々な他者との関係について、どうすれば心地よい関係を築けるかを語る。
日韓累計145万部のベストセラー『私は私のままで生きることにした』著者、待望の新作エッセイ!
↓本の詳細を見る↓
私は私のままで生きることにした/キム・スヒョン(単行本)

-
韓国の若者を中心に大反響!日韓累計145万部突破のイラストエッセイ。
人と比べて、何になる?誰かと比べて生きるなんて、もうやめたらいいよ。
私がどう生きようが、私は私自身を応援する。
世界にたった一人しかいない“自分”を大切にして生きていくために、忘れないでほしい70のこと。
↓本の詳細を見る↓
怠けてるのではなく、充電中です。/ダンシングスネイル(単行本)

-
少女時代のテヨンも絶賛!イラストレーター“ダンシングスネイル”初のエッセイ。
人に迷惑をかけないように、「普通の大人」でいるために、気を張り詰めることに疲れたあなたへ――。
昨日も今日も無気力なあなたのための心の充電法。
↓本の詳細を見る↓
ほっといて欲しいけど、ひとりはいや。/ダンシングスネイル(単行本)

-
『怠けてるのではなく、充電中です。』の著者最新刊!
大人になって私たちに必要なのは、人にもたれかからない、適当な距離。
私が望み、選んだ、健康的な関係。
人間関係に疲弊してしまった人のための「関係デトックス」。
↓本の詳細を見る↓
モノから学びます 今日がもっと好きになる魔法/イム・ジーナ(単行本)

-
一人で暮らしはじめて、私はやっと私になれた。
しゃもじ、コーヒー、アボカド…、身の回りにあるモノをみつめれば、自分をもっと好きになる。
貧しくても一人でも、私はここで生きていく。
韓国で爆発的人気のイラスト<モノ>エッセイ!
↓本の詳細を見る↓
話し足りなかった日/イ・ラン(単行本)

-
韓日のカルチャーシーンで煌めく多才なアーティスト、イ・ラン。
私たちの話には意味がある。
忘れないために、ゆっくり話しましょう。
お金、労働、フェミニズム、コロナ禍……、イ・ランの問いが、痛みが、心に迫る。
大好評『悲しくてかっこいい人』に次ぐ、待望の新作エッセイ集!
↓本の詳細を見る↓
悲しくてかっこいい人/イ・ラン(単行本)

-
韓日のカルチャーシーンで煌めく多才なアーティスト、イ・ラン。
すべてが過ぎ去った後にようやく君は泣くのかい?
ソウルを自転車でさすらう彼女の心に近づく73篇。
日常を悲しみながら、あははと笑い飛ばすイ・ランの、ひとりごとエッセイ。
↓本の詳細を見る↓
私は自分のパイを求めるだけであって人類を救いにきたわけじゃない/キム・ジナ(単行本)

-
自分の分け前を取り返したい女性のための野望エッセイ。
広告クリエイター、ブックカフェのオーナーを経て、2021年4月には「女性の党」の党首としてソウル市長選に立候補し話題に。
自らの経験をもとに自分や社会に感じたことや、気づいたことをたどるフェミニズム・エッセイ。
↓本の詳細を見る↓
私は私に時間をあげることにした/レディーダック(単行本)

-
SNS15万人フォロワー!可愛い絵と温かい文章で人気を集めている韓国人気エッセイストの4年ぶりの新作エッセイ。
クマが冬眠するように、私にも体を丸めて過ごす時間が必要なんだ。
これまでSNS上で支持を集めた文章に加え、未公開の作品やエピソードを収めている。
↓本の詳細を見る↓
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした/クルベウ(単行本)

-
がんばることや生きることに疲れたあなたへ。
誰が読んでも共感できる、語りかけるような文章が疲れた心を癒してくれる。
韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としてSNSで超話題の著者。
心を癒し、自己肯定感を高めてくれる32のエッセイ。
↓本の詳細を見る↓
私が望むことを私もわからないとき/チョン・スンファン(単行本)

-
心温まるエッセイとともに、世界中の名著から見つけた名文を紹介した本。
人に会うことに、疲れてしまった……。
人生って、こんなふうに生きていくものなの……?
TWICE、WannaOne、Stray Kidsなど、人気アイドルの愛読書としても話題!
世界の名文に触れ、見失っていた本当の自分を探すヒントになる一冊です。
↓本の詳細を見る↓
家にいるのに家に帰りたい/クォン・ラビン(単行本)

-
たとえようのない感情にそっと寄り添ってくれる韓国エッセイ。
不安やとまどい、さびしさ、愛することの痛みと幸福。
BTSのVも読んだ!心に灯をともす癒しの言葉たち。
ひとりじゃないよって抱きしめてくれるような一冊です。
↓本の詳細を見る↓
とにかく、トッポッキ/ヨジョ(単行本)

-
韓国の人気シンガーソングライターで作家、書店店主としても活躍するヨジョ。
彼女が愛するソウルフードのトッポッキをいっしょに食べた友人たち、通い続けた懐かしいお店……。
トッポッキにまつわる思い出をユーモアいっぱいに綴ったエッセイ集。
↓本の詳細を見る↓
実は、内向的な人間です/ナム・インスク(単行本)

-
ささやかな幸せを育むことができるのかについて考察したエッセイ集。
外向型人間にものさしを合わせたかのような世の中で、内向型人間は深く悩みながらも懸命に生きている――。
内向的な人たちに贈る100%共感エッセイ!
↓本の詳細を見る↓
女ふたり、暮らしています。/キム・ハナ、ファン・ソヌ(単行本)

-
シングルでも結婚でもない、女2猫4の愉快な生活。
単なるルームメイトでも、恋人同士でもない。
一人暮らしに孤独や不安を感じはじめたふたりは、尊敬できて気の合う相手を人生の「パートナー」に選んだ――。
小説家チョン・セランも絶賛した韓国で話題のエッセイ。
↓本の詳細を見る↓
きょうの肴なに食べよう?/クォン・ヨソン(単行本)

-
繊細な舌の記憶と「食」への揺るぎない想いで綴る至福の食エッセイ。
偏食だった舌を変えた腸詰、酔い覚ましに完璧な水冷麺、恋人と食べた幻のカムジャタン、ぷりぷりのサバの一夜干し……。
無類の酒好きの韓国人気女性作家が描く、絶品ソウルフードの数々。
どんな食べ物でも、味の中には人と記憶が潜んでいる!
↓本の詳細を見る↓
スポンサードリンク
その他の韓国おすすめ本5選!
愛だけが残る/ナ・テジュ(単行本)

-
BTS・J-HOPEも愛読!110万人の読者が愛する国民的作家、待望の第2弾!
憂鬱なとき、悲しいとき、不安なとき、寂しいとき……、生きる力をくれるのは、祝福と癒やし。
多くの韓国スターが愛読する、「愛」に関する詩をまとめた142編の詩集。
↓本の詳細を見る↓
花を見るように君を見る/ナ・テジュ(単行本)

-
韓国で大ベストセラー50万部突破!BTS・RM、BLACKPINK・ジスも愛読!
ラブレターのように一途で甘く、切なく、優しさにあふれた心温まる115の詩(うた)――。
子どもが話しているように純粋で、温かい日だまりのような至福の詩と、繊細なタッチの花々の挿し絵が、静かに心に染み入る一冊。
↓本の詳細を見る↓
+1cm たった1cmの差があなたの世界をがらりと変える/キム・ウンジュ(単行本)

-
ほんの少し見方を変えると、世界はたちまち変わる。
ゆううつな気分を吹き飛ばすアイディアとヒントがハッとさせられる言葉とかわいいイラストでたくさん詰めこまれています。
心がスーッと軽くなる、人生の処方箋になる一冊。
↓本の詳細を見る↓
+1cm LOVE たった1cmの差があなたの愛をがらりと変える/キム・ウンジュ(単行本)

-
韓国・米国でシリーズ累計80万部超えの大ベストセラー『+1cm』の続編。
心優しくなれるアイディアとヒントがハッとさせられる言葉とかわいいイラストでたくさん詰め込まれています。
深呼吸するように読むたび「愛」が満ちていく、人生の処方箋になる一冊。
↓本の詳細を見る↓
+1cm LIFE たった1cmの差があなたの未来をがらりと変える/キム・ウンジュ(単行本)

-
韓国・米国でシリーズ累計100万部超えの大ベストセラー『+1cm』の第3弾。
もっと自由になりたい人のための勇気に変わる言葉の魔法がかわいいイラストとともにたくさん詰め込まれています。
ほんの少し見方を変えるだけで世界がちがって見える、人生の処方箋になる一冊。
↓本の詳細を見る↓
韓国のおすすめ絵本2選!
3人のママと3つのおべんとう/クク・チスン(大型本)

-
3人のママが、子どもたちにもらったまぶしい春の日を描いた韓国発の絵本。
子育て、家事、仕事、日々せいいっぱいがんばるママたち。
今日は幼稚園の遠足の日。
ハナマンションに暮らす3人のママたちは、朝からおべんとうづくりに大忙し――。
↓本の詳細を見る↓
3人のパパと3つのはなたば/クク・チスン(大型本)

-
日々がんばるパパたちがもらった愛おしい贈りものを描いた韓国発の絵本。
宅配会社、小児科、建設会社、に勤める3人のキムさん。
今日の夜は子どもの通うハナ幼稚園で、音楽会がおこなわれます。
それぞれ忙しい一日を終え、花束を手に駆けつけた会場で目にとびこんできたのは――。
↓本の詳細を見る↓
番外編-おすすめの韓国ガイドブック
aruco ソウル 2023~2024/地球の歩き方(単行本)

-
旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイド、ソウル版。
カフェ巡りや街歩きが楽しい益善洞、聖水洞&延南洞は最新情報もアップデートしてさらに充実。
進化系&テッパン韓国グルメや人気韓国コスメブランドのソウル限定フラッグシップストアなども必見!
↓本の詳細を見る↓
韓国ドラマ聖地巡礼/韓ドラ姉妹(単行本)

-
大人気韓国ドラマの名所やロケ地を巡る、偏愛的ガイドブック。
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』のハンバダのオフィスが入るビルの回転扉、『女神降臨』のジュギョンとスホが通う貸本屋や、『私たちのブルース』でウニやヨンオクが働く市場……。
韓国ドラマ13作品130のグルメ&カフェ、観光名所を収録!
↓本の詳細を見る↓
韓国行ったらこれ食べよう!/八田靖史(単行本)

-
キムチ、焼肉、冷麺だけじゃない!こんなに深い韓国料理。
ソウルとプサンで食べられる、定番からリピーター向けの料理まで幅広く紹介されています。
流行の兆しが見え始めている北朝鮮由来のご飯(キタメシ)も掲載。
↓本の詳細を見る↓
スポンサードリンク
今の韓国文学の熱さがわかる一冊!
韓国文学ガイドブック(単行本)

-
注目の作家25人+厳選おすすめ作品を紹介した韓国文学ガイドブック。
いまや海外文学ファンにとどまらない人気と注目を集める韓国文学。
面白い、でもそれだけじゃない、今を生きる私たちとともにある現在進行系の言葉。
今の韓国文学の熱さがわかる一冊です!
↓本の詳細を見る↓
韓国文学を旅する60章(単行本)

-
研究者、翻訳者、作家など総勢49名の執筆者による韓国文学案内。
いまもっとも注目されている韓国文学。
さまざまな土地にゆかりのある、古典から現代まで総勢60人の作家/作品を通して、読者を旅に誘う。
今の韓国文学の熱さがわかる一冊です!
↓本の詳細を見る↓