BOOK TALK ABOUT
文庫本の小説やエッセイを中心に、おすすめの本や雑誌を紹介する本の情報サイト
今月のおすすめ本&雑誌
今月のおすすめ本&雑誌
ホーム > おすすめ本まとめ > 読んでも美味しい!おすすめの食エッセイ10選【アンソロジー編】

読んでも美味しい!おすすめの食エッセイ10選【アンソロジー編】

  • ※アフィリエイトプログラムを利用しています

コーヒー、ビール、お弁当、おつまみ、ドーナツなど、作家やエッセイスト、料理家が食の話を綴った、おすすめのエッセイ・アンソロジーをご紹介します。

ごちそうは食べるともちろん美味しいのですが、読んでも美味しい!
そこには懐かしさを感じるごはんの話、未知の料理や食の世界が広がっています。

おすすめの食エッセイ10選【アンソロジー編】

ビールは泡ごとググッと飲め 爽快苦味の63編/早川茉莉 編(単行本)

ビールは泡ごとググッと飲め 爽快苦味の63編(単行本)
いいじゃない♪みんな好きに飲めば。
東海林さだお、茨木のり子、村上春樹、椎名誠、伊丹十三、武田百合子、向田邦子……。
豪華執筆陣による、ビールの魅力をとりこぼすことなく集めた63編。

わたしの名店/三浦しをん、西加奈子ほか(ポプラ文庫)

わたしの名店(ポプラ文庫)
大好きなお店の一皿で、気分があがる。
三浦しをん、西加奈子、朝井リョウ、小川糸、森見登美彦……。
自身にとっての「名店」と特別な一品を28名が想いを込めて綴るエッセイ集。
エッセイに登場するお店の情報も掲載。

作家と珈琲/平凡社編集部(単行本)

作家と珈琲(単行本)
毎日の食卓で、行きつけの喫茶店で、異国の地で味わう、一杯の珈琲。
昭和の文豪や現代の人気作家によるエッセイ、詩、漫画、写真資料を収録。
茨木のり子、串田孫一、植草甚一、池波正太郎、林芙美子……珈琲の香りただよう52篇。

こぽこぽ、珈琲/湊かなえ、内田百閒ほか(河出文庫)

こぽこぽ、珈琲(単行本)
ゆったり、ほっと、リフレツシュ…、珈琲を飲む贅沢。
コーヒー談義、ラム入りコーヒーとおでん、ピッツ・バーグの美人、トルコ・コーヒー、エイジングの果てのヴィンテージ…。
湊かなえ、植草甚一、村上春樹、井上ひさし、内田百閒ほかによる、31篇の珈琲エッセイ。

こんがり、パン/津村記久子、穂村弘ほか(河出文庫)

こんがり、パン(河出文庫)
シンプルなのも、甘いのも、しょっぱいおかずパンもバラエティ豊かなパンはいつもあなたのそばにある!
津村記久子、穂村弘、江國香織、川上弘美、長田弘、赤瀬川原平……。
パン好き必読のおいしいエッセイアンソロジー。

おいしいアンソロジー ビール/川上弘美、村上春樹ほか(だいわ文庫)

アンソロジー ビール(単行本)
抗えない、黄金色。
今日もゴクゴク、喉がなる。
阿川佐和子、長田弘、開高健、川上弘美、久住昌之、村上春樹……。
44人の作家陣によるビールにまつわるエッセイ・アンソロジー。

おいしいアンソロジー お弁当/角田光代、武田百合子ほか(だいわ文庫)

アンソロジー お弁当。(単行本)
お弁当の数だけ物語がある。
思わず迷い箸してしまう、作品たち。
江國香織、椎名誠、角田光代、向田邦子、池波正太郎、内田百閒……。
日本を代表する文筆家の面々による41篇のお弁当にまつわるエッセイ・アンソロジー。

おいしいアンソロジーおやつ/角田光代、久住昌之ほか(だいわ文庫)

アンソロジー おやつ(単行本)
甘いもので、ひとやすみ。
美味なエッセイ、詰め合わせ。
江國香織、角田光代、幸田文、種村季弘、久住昌之、村上春樹……。
古今東西の作家たちが、それぞれの偏愛を綴った42篇のおやつにまつわるエッセイ・アンソロジー。

夜更けのおつまみ/三浦しをん、東山彰良ほか(ポプラ文庫)

夜更けのおつまみ(ポプラ文庫)
31名の人気クリエイターが語る、とっておきの“夜更けのおつまみ”。
原稿があがった後の枝豆とビール、秘密のレシピでつくる肴、大切な人と分かち合った一皿……。
おいしい記憶がたっぷり詰まった珠玉のエッセイ・アンソロジー。

なんたってドーナツ/村上春樹、角野栄子ほか(ちくま文庫)

なんたってドーナツ(ちくま文庫)
貧しかった時代の手作りおやつ、日曜学校で出合った素敵なお菓子、毎朝宿泊客にドーナツを配るホテル、哲学させる穴――ドーナツは幸せを運んできます。
林望、村上春樹、角野栄子、長田弘、北原白秋……。
41人の著名人たちのドーナツにまつわるエッセイ・アンソロジー。

まだまだあります!おすすめの食エッセイ【アンソロジー編】

作家と酒(単行本)
作家と酒(単行本)
酒呑みへ捧ぐ、作家と酒をめぐる44編!昭和の文豪や現代の人気作家による、酒にまつわるエッセイ、詩、漫画、写真資料を収録。
ぱっちり、朝ごはん(河出文庫)
ぱっちり、朝ごはん(河出文庫)
和食派?それともパンとコーヒー派?たまにはパンケーキ、台湾ふうに豆乳?よしもとばなな、東海林さだお、向田邦子……。朝ごはん大好きな35人のエッセイアンソロジー。
ぐつぐつ、お鍋(河出文庫)
ぐつぐつ、お鍋(河出文庫)
寒くなってきたら、なんといっても鍋!ひとりでもよし、大勢でもよし。具材や味付けもお好きなように!身も心もあったまる、バラエティ無限大のエッセイ37篇。
ぷくぷく、お肉(河出文庫)
ぷくぷく、お肉(河出文庫)
すき焼き、ステーキ、焼肉、とんかつ、焼き鳥、マンモス!?阿川佐和子、村上春樹、伊丹十三、平松洋子……。古今の作家が筆をふるう、満腹必至の料理エッセイアンソロジー32篇。
おいしいアンソロジー 喫茶店(だいわ文庫)
おいしいアンソロジー 喫茶店(だいわ文庫)
お気に入りの喫茶店で時間をつぶす贅沢、喫茶店での私の決まり事、ふと思い出すあの店構え、メニュー……。豪華執筆陣40名による、おいしいエッセイアンソロジー。
Neverland Diner(単行本)
Neverland Diner(単行本)
僕をつくったあの店は、もうない――。もう行けない店、味わえない味、酔っ払えないカウンター。100人の記憶と100軒の二度と行けないあの店。
アンソロジー カレーライス!!大盛り(ちくま文庫)
アンソロジー カレーライス!!大盛り(ちくま文庫)
内田百閒、池波正太郎、阿川佐和子……。忘れられない味からとっておきの名店まで、作家のカレー愛に満ちた名エッセイ、ボリュームたっぷり44編。
アンソロジー そば(単行本)
アンソロジー そば(単行本)
粋なそばも田舎そばも!池波正太郎、川上未映子、タモリ、松浦弥太郎、群ようこ……。そばっ食いがするっと食べる、38篇。

その他のおすすめ食エッセイまとめ

読んでも美味しい!おすすめの食エッセイ15選【女性作家・著者編】
読んでも美味しい!おすすめの食エッセイ15選【女性作家・著者編】
石井好子、平松洋子、平野紗季子、森下典子、向田邦子など、女性の作家やエッセイスト、料理家が綴った、おすすめの食エッセイをご紹介します!
読んでも美味しい!おすすめの食エッセイ10選【男性作家・著者編】
読んでも美味しい!おすすめの食エッセイ10選【男性作家・著者編】
久住昌之、東海林さだお、檀一雄など、男性の作家やエッセイスト、料理家が綴った、おすすめの食エッセイをご紹介します!